登山レポート:黒平山(くろひらやま) or 八曽山(はっそさん)・点名:黒 …

山行名黒平山(くろひらやま) or 八曽山(はっそさん)・点名:黒平(326.9m)/亀割駐車場から
行動開始日2016/9/4
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国愛知県
住所・山域愛知県犬山市字八曽・八曾
緯度/経度35.36047137.041
天候晴れ時々曇り時々雨
行程【4日】
12:42 亀割駐車場
12:45 管理車道ゲート
12:57 山の神(分岐あり)
13:03 キャンプ場、マス池、亀割駐車場分岐
13:10 八曽キャンプ場、パノラマ展望台分岐(パノラマ展望台方面へ)
13:15/13:40 パノラマ展望台(東屋にて休憩)
13:47 八曽キャンプ場、八曽滝分岐(八曽滝方面へ)
13:58/14:02 八曽滝
14:20 山頂、山の神、八曽滝分岐(山頂方面へ)
14:22/14:45 黒平山山頂(327m)
14:47 山頂、山の神、八曽滝分岐(山の神方面へ)
14:51 一の門、黒平山、山の神分岐(山の神方面へ)
15:18 山の神
15:32 亀割駐車場
所要時間2時間50分(亀割駐車場=>パノラマ展望台=>八曽滝=>黒平山山頂=>山の神=>亀割駐車場)
参加者IT/計1名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント 雨予報で予定していた登山が中止になったので、久しぶりに地元の山に登った。結果wwwwwwww。
 台風の影響で、ここのところの日曜日の天気予報は良くない。で、計画中止となったが、足ならしに何度も登った地元の山へお散歩登山。今まで上げてなかったので、ちょっくらレポートをアップ。
 天気は低山歩きにはよい感じで青空まで出ている。ツクツクボウシがまだ鳴いている。まず、管理車道と呼ばれる道を歩く。始めは舗装路で、すぐに未舗装になる。自動車も通行可能な立派な道だがゲートがあって一般車両通行止めだ。通話可能ポイント表示の看板が設置されており、それによると、ドコモ、AU、ソフトバングが通話可能とのことだ。まずはパノラマ展望台という名前のついた休憩所を目指す。路上には秋を感じさせる木の実たちが落ちている。栗、どんぐり。迷いようのない車道をどんどん歩いていくと、これも迷いようのない分岐(八曽キャンプ場方面とパノラマ展望台)があるのでパノラマ展望台方面へ向かう。ただ、注意したいのはこの辺りにはキャンプ場が3つあるので、それを混同しないようにしたいです。「八曽モミの木キャンプ場」、「八曽キャンプ場」、「アウトドベース犬山キャンプ場」の3つがあるのでご注意を。
 パノラマ展望台には立派な東屋があり、名の通り展望が良いので絶好の休憩ポイント。今日の登る予定の八曽黒平山(はっそくろひらやま)が正面に見えます。低いながらも独立峰で立派!!。さらに展望台前の広場がヘリポートになっており、名古屋市消防局の救助訓練場になっている。運がよければヘリにより救助訓練の様子を見学することができる。今日は訓練は行われていないが、以前に遭遇した時の写真があるので載せておく。
ここで、しっかり水分と食べ物を補給して黒平山に向けて出発。
 八曽キャンプ場方面とパノラマ展望台分岐まで戻り先に進む。雨がパラパラしてきた。少し歩くとまた舗装路になり、やがて八曽滝への分岐に到着。八曽滝方面の登山道に入ると谷へのくだりになる。こんな小さな山域ではあるが、谷底にはそこそこの水量の小川が流れていて驚く。谷におりきったところで川沿いの小道を進んでいくと八曽滝が現れる。
 この滝はこんななだらかな小川になんでこんな大きな滝がと思うほど立派な滝。八曽滝という名前で呼ばれているが、別名は山伏の滝。昔々、山伏がこの滝で修行したとのことで滝周辺には古い石仏や錆びた剣がまつられている。探して見て。滝のまわりだけは空気がヒンヤリしている。
 ここから黒平山への登山道はしばらく急登が続く。まあ、短い登りなので問題ない。途中に多治見方面の展望ポイントがあり見逃さないように。結構、山深い。
 山頂と山の神の明確な分岐があるので黒平山山頂方面へ。黒平山山頂には山名板、二等三角点の点名:黒平がある。残念ながら山頂からの展望はないが、山頂をまく小道があり、小道の一角から犬山、小牧、各務原方面の展望がある。ここで、水分と食へ物を補給。
 休憩後は来た道を、山頂と山の神の分岐へ戻る。山の神方面へ、すぐに一の門と山の神への分岐があるので山の神方面へ向かう。この道の脇には立派なシダの群生地があり目を引く。前にはなかった「犬山ふれあいの森 地点表示」という綺麗な標識があり現在地が確認できるようになったのだが、、、分かりやすいかと言われれば?
 途中、湿地観察テラスなるものがあるとの標識があったので、少し道草してみたがすぐに戻った。山の神で管理車道に合流し、来た道を亀割駐車場まで戻った。
 下山後は近くの温泉「湯の華アイランド」で汗を流してから帰宅した。
入浴<a href="http://www.spa-yunohana.com/" target="_blank"> 「湯の華アイランド」公式サイト</a>
写真亀割駐車場
登山口の大きな案内
携帯電話使えるよ。
ゲート。一般車両通行止め
始めは、この様な立派な車道を歩く。
ドングリ
山の神の分岐
マス池への分岐
八曽キャンプ場、パノラマ展望台分岐
パノラマ展望台の東屋
パノラマ展望台の東屋
目の前は広場と黒平山(八曽山)
黒平山(八曽山)
ヘリポートでの名古屋市消防局の訓練風景(以前に写したもの)
休憩
イガ栗
黒平山(八曽山)
八曽滝分岐
谷へ下る
橋を渡る
沢沿いの道を進む
八曽滝
八曽滝
黒平山(八曽山)への登り。展望ポイント
黒平山(八曽山)への登り。展望ポイント
山頂への分岐
石垣
黒平山(八曽山)山頂
山頂と取り巻く小道からの展望
山の神への分岐
シダの群生地
「犬山ふれあいの森 地点表示」
下山後に行った温泉「湯の華アイランド」

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net