登山レポート:伊木山(いぎやま、いぎさん)173.1 m/キューピーの鼻で …

山行名伊木山(いぎやま、いぎさん)173.1 m/キューピーの鼻で夜景観賞
行動開始日2017/10/1
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県各務原市鵜沼
緯度/経度35.384353136.9225
天候晴れ
行程【1日】
16:53 少年自然の家の西側の林道ゲート前
16:55 七曲の道の登山口
17:05/17:10 キューピーの鼻
17:18 伊木山(いぎやま、いぎさん)山頂
17:26 熊野神社本宮跡
17:37 播隆上人洞(播隆上人修行場)
17:50/18:08 キューピーの鼻
18:27 少年自然の家の西側の林道ゲート前
所要時間1時間34分
参加者IT/計1名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント 伊木山のキューピーの鼻から夜景を見た結果ぁ~~痒い!!!

 お久しぶりに伊木でクライミング!!=>成果なく終了!!
 _| ̄|○
 「帰ろうwww」
 「ムムム」
 「今週!歩いてない」
 「キューピーの鼻で夜景鑑賞だ!!」

 少年自然の家の西側にある林道ゲート前に駐車。林道を少し歩いて、七曲の道からキューピーの鼻へ。
 「薄曇りで今日の展望はイマイチ」

 いったん鞍部へ降り登り返して三等三角点がある山頂。展望なし。
 「戦国時代にここに伊木山城という山城があったとな。」
 「曲輪の跡が残っているらしいとな」

 熊野神社本宮跡へ。「今は山裾に熊野神社があり、そちら側からも登ることもできる。
 「」

 木曽川べりの道に出て播隆上人洞(播隆上人修行場)へ向かう。
 「時々、南側、木曽川の向こうに展望が開ける。」
 「」

 播隆上人洞。南側に展望あり。
 「暗くなってきたwww急がねばwww」
 「たぶん夜景ならこっちの方が綺麗だな」
 「いつか夜景を見に来よう」

 再びキューピーの鼻。タイミング良く街が夕闇にwww
 「真っ暗になるまでしばし待つ。」
 「ライン大橋、ライトアップされた犬山城など綺麗ではあるね」
 「蚊の攻撃が酷いので早々に退散」( ゚Д゚)

 ヘッドランプをたよりに下山。

 虫除けを塗りまくったが、塗りがあまい手をやられました。防虫対策はしっかりしよう。
写真テラさんの登り
各務原市少年自然の家の西側の林道ゲート前から歩き出す
七曲の道の登山口
階段の登山道から登山スタート
色ろな方向に登山道が走っている
キューピーの鼻からの展望
「ここからの展望」案内板
キューピーの鼻の広場
山頂へ向かう
伊木山(いぎやま、いぎさん)山頂の広場
三等三角点「伊木山」
伊木山(いぎやま、いぎさん)山頂
熊野神社本宮跡
播隆上人洞(播隆上人修行場)へ向かう
木曽川べりの道
播隆上人洞(播隆上人修行場)
播隆上人洞(播隆上人修行場)からの展望
キューピーの鼻へ戻る途中の展望ポイントから
キューピーの鼻
キューピーの鼻
キューピーの鼻
下山中(南側)の展望ポイントから

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net