登山、ハイキング、キャンプ、クライミング、スキー、アウトドアの情報配信
※ 名山一覧、ニュース、YouTube動画 等 ※
MENU
トップページ
(各種)名山一覧
山、山岳の調査、検索
登山レポート
アウトドアの小技
(各種)ランキング
日の出入り(詳細版)
テレビ番組表
このページをシェアする
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
URLをコピー
トップページ
>
登山レポート
>
倉見山(倉見)(くらみやま) 926.8 …
登山レポート:倉見山(倉見)(くらみやま) 926.8m/本巣七名山巡り= …
山行名
倉見山(倉見)(くらみやま) 926.8m/本巣七名山巡り=6座目
行動開始日
2018/11/25
期間(日)
1
山行形態
山歩き
地域
日本
都道府県・国
岐阜県
住所・山域
岐阜県本巣市
緯度/経度
35.679444
136.594722
天候
晴れ
行程
【25日】
10:41 うすずみ温泉・四季彩館横の駐車場
~ セラピーロード ~
10:49 倉見山登山口・フェンスゲート?(18/18)
10:51 直登開始(17/18)
12:20/13:05 倉見山(倉見)山頂
13:50 倉見山登山口・フェンスゲート?(18/18)
13:57 うすずみ温泉・四季彩館横の駐車場
所要時間
3時間16分 (うすずみ温泉 <-> 倉見山)
参加者
くらうっちゃん、IT/計2名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント
【 本巣七名山巡り 】6座目は倉見山
本巣七名山巡りもミッション完了間近の6座目です。展望はあまりないけど下山後にすぐに温泉に入れるのがこの山の魅力。
樽見駅でくらうっちゃんをピックアップしてうすずみ温泉に向かいます。能郷白山あたりは雪が降ったという情報でしたが、樽見駅周辺に雪はなくノーマルタイヤのイプサムでも問題なしです。
今日は場所もわかりやすいし、駐車場もしっかりして安心だし、余裕かましていたら登山口がわかりにくくて焦りました。下調べを怠った報いですね。温泉のまわりにセラピーロードという一周1.5kmのハイキングコースがあるので、まずセラピーロードを見つけて山に向かって歩きましょう。どこかで倉見山の案内が出てくるので、それに従えば登山口に連れて行ってくれます。
倉見山登山口は貯水槽の裏のフェンスに設けられたゲートになります。フェンスをくぐって少しトラバース、直登コース分岐から尾根へ取り付きガシガシ登るだけです。
麓は植林、上部は落葉樹林。
山頂は誰もいませんでした。山頂の気温計は11度でした。登山に快適な温度ですね。ゆっくり昼食をとり下山。「うすずみ温泉」に直行です。これでくらうっちゃんは本巣三名山達成です。
写真
樽見駅集合
セラピーロード
セラピーロード
この貯水槽の裏手が倉見山の登山口
倉見山登山口・フェンスゲート?
ここの分岐から尾根に取りつく
麓は植林帯
倉見山山頂
昼飯!昼飯!
今日の「くまもん」
倉見山登山口・フェンスゲート?
うすずみ温泉
駐車場
スポンサーリンク
トップページ
リンク集
ヤマニア.netとは
お問合せ
© 2012 - 2021
yamania.net
▲
▼