登山レポート:大白木山(おじろぎやま) 1234.5m/本巣七名山巡り=7 …

山行名大白木山(おじろぎやま) 1234.5m/本巣七名山巡り=7座目(7名山完登)
行動開始日2018/11/30
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県本巣市
緯度/経度35.706735136.634109
天候曇り
行程【30日】
08:10/08:20 折越峠
09:08 根上り桧
10:15/10:55 大白木山山頂
11:37 標高1000mの反射板への分岐
11:44/11:56 標高1000mの反射板
12:03 標高1000mの反射板への分岐
12:10 根上り桧
12:40 折越峠
~三段滝見学~
所要時間4時間20分 (折越峠 <-> 大白木山)
参加者まみちゃん、IT、他5名/計7名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント 【 本巣七名山巡り 】7座目(七名山巡りの最後の山)は大白木山
 今日は7人乗りの車に7人フル乗車で登山口の折越峠へ向かいました。峠に車を置き、越波側に少し下ったところにある登山口から入山。
 天気はいまいちでしたが、距離も短いですし、今日で七名山を達成する人が多いので足取り軽やか。
 小雪舞う中、反射板のある標高1234.5mの大白木山山頂に立ちました。百名山系の記録達成には縁のない私はですが、本巣7名山は達成できました!!一緒に登った仲間に感謝です。
 あいにくの天気で展望はいまいちでした。
 下山は標高1000mにあるもう一つの反射板に立ち寄りながら、同じコースで下りました。
 下山後、峠近くにある三段滝を見に行きました。落差20mの滝は迫力があって見る価値ありますが、滝の見学コースは少し荒れて短いですがわかりにくいので注意です。
 帰路、道の駅「織部の里もとす」の本巣市観光協会へ立ち寄り、登頂認定の手続きをしました。(認定していただくために写真を送る必要ありです)
写真折越峠に駐車
登山口
天気がいまいち
ときおり青空も
根上り桧
根上り桧
山頂にある二等三角点:黒津
今日のクマモン
大白木山山頂
小雪が舞ってました!!
標高1000mにある反射板
標高1000mの反射板から見た大白木山

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net