山行名 | Three Sisters(スリーシスターズ)~Giant Stairway(ジャイアントステアウェイ)~Leura Cascades(ルーラカスケーズ)/ルーラカスケーズで昼寝 |
行動開始日 | 2018/12/30 |
期間(日) | 1 |
山行形態 | ハイキング・トレッキング |
地域 | オセアニア |
都道府県・国 | オーストラリア |
住所・山域 | 23-31 Echo Point Rd, Katoomba NSW 2780 オーストラリア
Blue Mountains National Park(ブルーマウンテンズナショナルパーク) |
緯度/経度 | -33.7349859 | 150.3149104 |
天候 | 晴れ |
行程 | 【30日】
08:20 カトゥーンバ駅(Katoomba Station)
08:30 インフォメーション(Blue Mountains Visitor Information)
09:10/10:20 エコーポイント(Echo Point)
10:35 レディーゲームルックアウト(Lady Game Lookout)
10:50 スリーシスターズ(Three Sisters)の基部
~~~~ ジャイアントステアウェイ(Giant Stairway) ~~~~
11:07 ダーダネルスパス(Dardanelles Pass)との合流点
~~~~ ダーダネルスパス(Dardanelles Pass) ~~~~
11:23/11:39 ルーラフォレスト(Leura Forest)ピクニックサイト
~~~~ フェデラルパス(Federal Pass) ~~~~
~~~~ (Amphitheatre Track) ~~~~
12:14/12:50 ルーラカスケーズ(Leura Cascades)
15:30 ルーラパーク(Leura Park)
15:56 ルーラ駅(Leura Station) |
所要時間 | 7時間26分 |
参加者 | IT/計1名 |
ルート ※画像を押すと拡大表示できます |  |
コメント | 今日はシドニーから電車で気軽に行けるスリーシスターズ(Three Sisters)で有名なブルーマウンテンズ国立公園(Blue Mountains National Park)を目指す。
朝食のマンゴー食べてからね!!
年末のシドニー市内はカウントダウン花火の客であふれ、宿賃高騰、空き部屋少なしって状況。
で、シドニー郊外の宿。
自分の宿泊しているグランビルあたりの郊外まで来ると料金も下がるし、おまけにブルーマウンテンズ国立公園にも近い。
一石二鳥!!100%オススメ。
グランビル(Granville)駅からカトゥーンバ(Katoomba)駅までの所要時間は約2時間。時間はタップリあるのでゆっくり行きましょ。
今日は日曜日。
狙ったわけではないが、電子マネーのオパールカード(Opal Card)を使うと運賃の上限が$2.60になる日曜日。
お得です。
カトゥーンバ駅で
歩行ルートや景勝地の載ったパンフレット的なものを入手したかったのでインフォメーションに寄る。
観光客で激混みなので早々に退散!!
スリーシスターズが展望できるエコーポイント(Echo Point)まではバスが運行してる。
が、楽勝で歩けるので徒歩でどうぞ。
通りにはカフェや商店があるので、休憩しながら歩けるし飲料水や行動食も手に入る。
あー、それから、エコーポイントよりカトゥーンバ駅の方が標高が高いので、行きが下りで帰りが登りになりますよ。
伝説のスリーシスターズの岩塔や渓谷を堪能してから、ふたたびエコーポイントのインフォメーションでパンフレットを探した。
無い!
無料のやつは町の地図が載ってるだけ。トレッキングに使えそうな地図は売ってたけど、、、。景勝地の情報が知りたかったが、、、。まあ、道も標識もしっかりしていて迷うことは無いよ。
次々とバスが観光客を運んでくるエコーポイントを後に、スリーシスターズの足元へ向かう。途中のレディーゲームルックアウト(Lady Game Lookout)あたりから徐々に渋滞発生。
スリーシスターズの1つ目の岩塔の下が撮影スポットになってて、順番待ちの行列ですね。なかなか進みませんのでご注意を。
自分もセルフィ―しちゃいました。お見合い写真に使える可能性があるからね!!(*'▽')
観光客が多いのはここまで。
ジャイアントステアウェイ(Giant Stairway)という急な階段をどんどん下る。階段はしっかりしているので怖い所はないけど、約900段あるそうで登りかえしを思うとゾッとするよね。
ジャイアントステアウェイを下りきるとダーダネルスパス(Dardanelles Pass)に出合う。カトゥーンバ駅が標高1020mで、ここが標高760mなので260m下ったわけだ。
大したことはない。
さて、ルーラカスケーズ(Leura Cascades)と呼ばれる滝が次の目的地。歩きますか!!
ルーラフォレスト(Leura Forest)ピクニックサイトという東屋(shelter)のある所で少々休憩。
野生のコアラいないかなとキョロキョロ、ドキドキしながら歩くが、、、、。
出てきたのはデカいトカゲさん。
で、ルーラカスケーズの滝登場。結構な大きさで気持ちの良い所だ。
ちなみに、カスケードとは階段状の滝のことで、ルーラカスケーズは最後の滝だけ飛びぬけてデカい。
ルーラ(Leura)駅側から下ってきた人は、滝の途中で引き返している人が多いと思うが、、、。
最後の滝を見なくちゃダーメダーメ!!
時間があるので滝の下で昼寝した!!いつまでもいれそ
一旦、ルーラ駅まで歩きハイキング終了。
締めで?ウールワース(Woolworths)ルーラ店で買い物してから電車で帰りました。 |
写真 |  | |
 | カトゥーンバ駅(Katoomba Station) |
 | 激混みのインフォメーション |
 | カトゥーンバの街 |
 | エコーポイント(Echo Point) |
 | エコーポイントからスリーシスターズ(Three Sisters) |
 | エコーポイントのインフォメーション |
 | クイーンエリザベスルックアウト(Queen Elizabeth Lookout)
1954年2月12日にエリザベス女王がここからジェイミソン渓谷を見学されたそうです |
 | クイーンエリザベスルックアウトからのスリーシスターズ(望遠使用) |
 | |
 | |
 | バンクシア(Banksia)というらしい |
 | レディーゲームルックアウト(Lady Game Lookout) |
 | 撮影渋滞 |
 | 撮影渋滞 |
 | 撮影渋滞とスリーシスターズ?
まあ、ワンシスターですが何か? |
 | |
 | ジャイアントステアウェイ(Giant Stairway) |
 | ダーダネルスパス(Dardanelles Pass)と合流 |
 | |
 | |
 | ルーラフォレスト(Leura Forest)ピクニックサイト |
 | でっかいトカゲさん( ゚Д゚) |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | ルーラカスケーズ(Leura Cascades) |
 | ルーラカスケーズ |
 | ルーラカスケーズを上から見下ろす |
 | |
 | 滝の落ち口まで行けますが、、、え、御遠慮申し上げます |
 | ルーラカスケーズ |
 | |
 | |
 | ルーラ駅(Leura Station) |