登山レポート:金毘羅山(こんぴらさん)383m~明王山(みょうおうさん)~ …

山行名金毘羅山(こんぴらさん)383m~明王山(みょうおうさん)~猿啄城(さるばみじょう、城山)~勝山(かつやま)~迫間山(はさまやま、迫間城跡)/足慣らし?各務原アルプスの5つのピークをハント!!各務野自然遺産の森から周回
行動開始日2019/6/26
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県各務原市、関市、加茂郡坂祝町、各務原アルプス、ふどうの森、市町村最高峰(各務原市)
天候晴れ
行程【26日】
08:03 各務野自然遺産の森(駐車場)
08:20 多賀坂林道改修記念碑の駐車場
08:57/09:05 金毘羅山
09:20/09:37 明王山
10:15/10:40 猿啄城(城山)
11:00/11:12 猿啄城登山口~鉄塔巡視路入口
11:54 勝山
12:33 分岐:健脚のみちに出る
12:40/12:46 分岐:迫間山、迫間不動、明王山
13:03 迫間山(迫間城跡)
13:09/13:37 分岐:迫間山、迫間不動、明王山
13:54/14:10 迫間不動~関はさま農産物直売所
14:26 各務野自然遺産の森(駐車場)
所要時間6時間23分
参加者まみちゃん、IT、他3名/計6名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント

#お楽しみポイント

・金毘羅山(こんぴらさん)383m、明王山(みょうおうさん)380m、猿啄城(さるばみじょう、城山)265m、勝山(かつやま)284.1m、迫間山(はさまやま、迫間城跡)309mの登頂
・二等三角点:鵜沼村、四等三角点:城山の確認
・各務原アルプス、ふどうの森を歩く
・各展望地(明王山、猿啄城、迫間山など)からの眺望
・各務原市最高峰の金毘羅山の登頂


岐阜県各務原市に位置する、各務原アルプス、金毘羅山、明王山、猿啄城(城山)、勝山、迫間山(迫間城跡)に登りました。

各務原アルプスは、岐阜県各務原市、加茂郡坂祝町、関市、岐阜市にまたがる標高300m級の山々が東西に連なる丘陵地帯の通称です。関市の南側に位置するため関南アルプス(せきみなみアルプス)とも呼ばれています。名古屋方面からのアクセスが良く、多くの登山愛好家が訪れる地元で大人気のエリアとなっています。

これは、そんな大人気の各務原アルプスで、今週末に入れた登山の計画に合わせて足慣らしようという企画です。

ですが、、、
「週末はどうせ雨!!」の合言葉のもと、ちゃっかりガッツリと6時間以上も足慣らし??しちゃいました(;゚Д゚)
でも、「安心して下さい」、予想通りに週末の登山は中止になりました(・ω・)ノ

注意を一つ。金毘羅山は各務原市の最高峰ですが主要コースから外れています。登り忘れないようにしましょう!!

今回は、各務野自然遺産の森の駐車場を基点に各務原アルプスを反時計回りに周回、特に「ふどうの森」エリアをメインに金毘羅山、明王山、猿啄城(城山)、勝山、迫間山(迫間城跡)、迫間不動、関はさま農産物直売所などを巡りました。
たくさんピークを踏みましたぁ(^_^)v


↓行ってみよう。(^^)/
URL各務野自然遺産の森|各務原市https://www.city.kakamigahara.lg.jp/appeal/kankou/000728.html
写真

#各務野自然遺産の森

駐車場
週末に登山の計画をガッツリ入れておられる皆様。
その登山の計画に合わせて足慣らしようという企画です。

#多賀坂林道改修記念碑の駐車場

ひと登りして「多賀坂林道改修記念碑の駐車場」に到着。
ふどうの森ガイドマップ(案内板)が設置されているので歩行ルートをチェック。

ここから始まる「健脚の道」で、金毘羅山を目指します。

#金毘羅山

岐阜県各務原市の最高峰になります。
縦走路から外れているので忘れずに寄るべし!!
展望はありません。

#金毘羅山

金毘羅山山頂には「二等三角点:鵜沼村」があります。

#明王山

電波塔をまいて山頂展望台へ。

#明王山

#明王山

明王山山頂からの南側の展望です。

#猿啄城(城山)

山頂には櫓形の猿啄城展望台があります。

#猿啄城(城山)

展望台のすぐ下を悠然と流れる木曽川の景観が見事です。
写真は猿啄城展望台から木曽川下流方面の眺望。

#猿啄城(城山)

猿啄城展望台から木曽川上流方面の眺望。

#猿啄城登山口

猿啄城から山をおりちゃいました(;゚Д゚)

#鉄塔巡視路入口

と思ったら、また鉄塔巡視路を利用して登ります。向かい側の尾根に上がるわけです。
入口は国道21号線の高架の横にあり、標識には鉄塔番号No.16⇔No15⇔No18と書かれています。

#勝山

四等三角点:城山のあるピークは勝山という名前の山だそうです。
巡視路の途中にあります。

#分岐:健脚のみちに出る

#八方不動

鉄塔巡視路から各務原アルプスのハイキングコースに戻り、次のピークの迫間山を目指します。
八方不動の先に山頂があります。

#迫間山(迫間城跡)

迫間山は、迫間城という城跡でもあります。

#迫間山(迫間城跡)

迫間山山頂からの眺望。

#分岐:迫間山、迫間不動、明王山

迫間山から戻り、一息ついたら迫間不動に下ります。
長かった各務原アルプス縦走もいよいよフィナーレです。

#迫間不動

突然ですが「ふどうの森」という命名の由来を理解しました。

ここに「迫間不動」、迫間山の山頂近くに「八方不動」、南に下がって大安寺町に「日乃出不動」、北西の登山口に「大岩不動」、、、
まだまだありそうですが、とにかく不動様だらけですねぇ。

( ..)φメモメモ

#迫間不動

#関はさま農産物直売所

迫間不動入口の前に関はさま農産物直売所があります。
物色しました(*^▽^*)
アジサイが満開でした。色の濃いアジサイですね。
なんだかんだで各務原アルプスを6時間以上もウロウロと足慣らし?をしちゃいましたね(^○^)

でも、「安心して下さい」、予想通りに週末の登山は中止になりました(・ω・)ノ


お疲れ山でしたm(__)m

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net