登山レポート:二等三角点:笠原村 472m~笠原富士(かさはらふじ)/かさ …

山行名二等三角点:笠原村 472m~笠原富士(かさはらふじ)/かさはら潮見の森散策と猪鍋パーティ!展望台からの360度眺望は必見!
行動開始日2020/2/2
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県多治見市笠原町
天候晴れ
行程【2日】
09:00/09:24 かさはら潮見の森の駐車場
09:26/9:33 展望台
09:54 大洞池
10:23 不動の滝
11:30/13:17 多目的広場(猪鍋パーティ)
13:34/13:37 笠原富士(浅間神社)
13:45 かさはら潮見の森の駐車場
所要時間4時間21分(猪鍋パーティの1時間47分の休憩を含む)
参加者まみちゃん、怪しい按摩師、IT、他/計27名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント

#今日のお楽しみ

・笠原富士(かさはらふじ)417mの登頂
・名山(多治見6名山、ご当地富士、郷土富士)の登頂
・二等三角点:笠原村の確認
・大洞池、不動の滝の見学
・かさはら潮見の森で猪鍋パーティ


「かさはら潮見の森」で開催された、岩倉山岳会様主催の猪鍋パーティに参加させていただきました。ありがとうございましたm(__)m
猪鍋を美味しくいただくには運動(ハイキング)が必要ということで、多治見6名山でご当地富士の多治見市の名山、笠原富士に登りましたヾ(≧▽≦)ノ
お世話になった「かさはら潮見の森」さんは、保健教養の場を提供したり、国土の保全機能を向上させる目的で岐阜県と多治見市が整備、管理する生活環境保全林です。
遠く伊勢湾を望むことのできる景勝の地にちなみ「潮見の森」と名付けられました。
今回は、かさはら潮見の森の駐車場を基点に時計回りに周回、二等三角点:笠原村、不動の滝、大洞池、笠原富士を巡り、ランチには猪鍋をいただきました。

「かさはら潮見の森」は、全ての利用料が無料というのが嬉しいですね。ゲートがあり9時の開園までは開かないので注意です。
詳しくは管理事務所か多治見区役所緑化公園課までお問い合わせしてください。
今年も楽しく&美味しく参加させていただきました。ありがとうございました('◇')ゞ


↓さて、行きま~す(`・ω・´)ゞ
URL多治見市/かさはら潮見の森ガイドhttps://www.city.tajimi.lg.jp/gyose/shisetsu/koen/shiomi/guide.html
写真

#かさはら潮見の森の駐車場

管理棟裏の駐車場より出発します。
トイレがあります。

#展望台

展望台の横に柵で囲われた「二等三角点:笠原村」があります。
ただし、ここは「笠原富士の山頂ではない」ので注意です。

#展望台

駐車場からすぐに到着。

#展望台

展望台からの眺望。
伊勢湾、御嶽山、白山など360度のパノラマが眺望でき、倍率30倍の無料望遠鏡も設置されています。

#展望台

管理棟(手前)と御嶽山
多目的広場(左)の横を通過して下っていく。大洞池へ向かいます。

#大洞池

気持ちの良いところで必見です。

#大洞池

さらに下って不動の滝を目指す
不動の滝の入口

#不動の滝

不動の滝を拝んだ後は登り返し。
けっこう下ったので大変!!急こう配です。
急こう配を登りきると、アスレチックコーナーがあり楽しめます!!

#多目的広場

昼食の猪鍋作りには多目的広場を利用させていただきました。
水道とテーブルコーナーがあります。
参加者27名の協力のもと、サクサクと準備、ガツガツ食し、テキパキ片づけ。
ベテラン揃いなので、手際よくあっという間に美味しい猪鍋ができました。
猪鍋をいただいた後は、笠原富士まで歩き腹ごなしをしました。

#笠原富士

笠原富士の山頂には浅間神社があります。

#笠原富士

山頂でお参り。
自分は初詣ですかね? (^_^.)
浅間神社の鳥居です。
今年も楽しく&美味しく参加させていただきました。
ありがとうございました。

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net