山行名 | 鳩吹山(はとぶきやま、標高316m)/鳩吹山でスピード登山!! |
行動開始日 | 2020/9/27 |
期間(日) | 1 |
山行形態 | 山歩き |
地域 | 日本 |
都道府県・国 | 岐阜県 |
住所・山域 | 岐阜県可児市、愛知の130山、鳩吹セブンマウンテン |
天候 | 快晴 |
行程 | 【27日】
16:04 可児川下流域自然公園駐車場
16:07 カタクリ登山口
16:35 小天神休憩舎
16:36/16:46 鳩吹山、三等三角点:天神山
16:48/17:01 大天神休憩舎
17:10 大脇登山口への分岐
17:25 大脇登山口
17:44 可児川下流域自然公園駐車場 |
所要時間 | 1時間40分 |
参加者 | IT/計1名 |
ルート ※画像を押すと拡大表示できます |  |
ポイント | #お楽しみポイント
・鳩吹山(はとぶきやま、標高316m)の登頂
・ローカル名山の鳩吹山(愛知の130山、鳩吹セブンマウンテン)の登頂
・三等三角点:天神山の確認
・鳩吹山山頂からの展望
#基点(駐車地)
・可児川下流域自然公園駐車場 |
コメント | 岐阜県可児市に位置する、鳩吹山に登りました。
鳩吹山は、愛知の130山、鳩吹セブンマウンテンに選定されたローカル名山です。標高は316mと低いですが、山頂展望台からの眺めは素晴らしく、訪れる人々を魅了します。眼下に木曽川や濃尾平野、遠くに白山、アルプスの山々を望む雄大なパノラマビューは、地元の登山愛好達に絶大な人気を誇っています。
今回は、可児川下流域自然公園駐車場を基点に時計回りに周回、小天神休憩舎、鳩吹山山頂、大天神休憩舎、などを巡りました。 |
↓ | 今年、猛暑の8月に鳩吹山へスピード登山にチャレンジしました、、、
が、途中でダウンしました(;^ω^)、暑さに強いはずですが老化でしょうか?
今日はリンベンジ登山ということで、、、行けるかな?逝けるかな?
(ーー;) (*'▽') |
写真 |  | #可児川下流域自然公園駐車場
ここに駐車しておくと、下山後に隣接する日帰り天然温泉「湯の華アイランド」での入浴に便利です。
トイレもありますよ!! |
 | #可児川下流域自然公園駐車場トイレと案内板があります。 |
 | |
 | |
 | |
 | #カタクリ登山口
急登が始まります。
今回は体調万全!
(^^♪ |
 | |
 | #小天神休憩舎
写真は小天神休憩舎からの展望。
令和元年に設置された案内板には、可児市の地名が入った航空写真があります。
小天神休憩舎から撮影した写真ではないので、、、なんだろう(*´з`)
スピード登山なので休憩はなしで!! |
 | #小天神休憩舎 |
 | |
 | |
 | #鳩吹山
駐車場から32分で登って来ました。=>どうかな? |
 | #鳩吹山
山頂には三等三角点:天神山があります。 |
 | #鳩吹山 |
 | #大天神休憩舎
やっとゆっくり休憩できます。
この山には、1回/日以上のペースで登られている猛者さんがいらっしゃいます (*‘∀‘)
落書き帳「鳩吹山の思い出帳」に登山回数を書き込まれているので確認です。 |
 | #大天神休憩舎 |
 | #大脇登山口への分岐
大脇登山口へ下山します。 |
 | |
 | |
 | #大脇登山口 |
 | #大脇登山口
大脇公民館に、トイレ、駐車場があります。
お疲れ様でした\(^o^)/ |