山行名 | 稲田山(いなだやま)229m/道あるよ!!各務原アルプス前衛峰 |
行動開始日 | 2020/11/15 |
期間(日) | 1 |
山行形態 | 藪歩き |
地域 | 日本 |
都道府県・国 | 岐阜県 |
住所・山域 | 岐阜県各務原市、各務原アルプス(関南アルプス) |
天候 | 快晴 |
行程 | 【15日】
13:00 三ツ池公園駐車場
13:12 東海自然歩道迂回路入口
――― 東海自然歩道迂回路 ―――
13:21 鉄塔巡視路入口(取り付き)
13:34/13:38 稲田山(No.12鉄塔の山頂)
13:46/13:49 稲田山(独標:242mの山頂)
13:54 稲田山(No.12鉄塔の山頂) 229m
14:42 三ツ池公園駐車場への下り
14:46 三ツ池公園駐車場 |
所要時間 | 1時間46分 |
参加者 | 怪しい按摩師、バラさん、IT/計3名 |
ルート ※画像を押すと拡大表示できます | |
コメント | #お楽しみポイント
・稲田山(いなだやま)229mの登頂
・紅葉
・稲田山(No.12鉄塔の山頂)からの展望
岐阜県各務原市に位置する、各務原アルプス前衛峰の稲田山に登りました(^◇^)
各務原アルプスは、岐阜県各務原市、加茂郡坂祝町、関市、岐阜市にまたがる標高300m級の山々が連なる丘陵地帯の通称です。名古屋方面からのアクセスが良いため遠方からも多くの登山愛好家が訪れる大人気のエリアとなっています。
これは、そんなポピュラーな各務原アルプス(関南アルプス)の中にあっても訪れる人の少ないマイナーな山、前衛峰的な所に位置する山、稲田山を探索、楽しもうという企画になります。
コロナ感染対策として車の乗り合いを減らすため登山口集合としました。
登りには鉄塔巡視路を使えばホボホボ藪を避けることができ、稜線上もホボホボ道があり赤テープの案内もありました。
鉄塔からの展望は良く、普通の各務原アルプスに飽きた方には特におススメです。
今回は、三ツ池公園駐車場を基点に反時計回りに周回、稲田山(No.12鉄塔の山頂)、稲田山(独標:224mの山頂)などを巡りました。
↓では行ってみましょう\(^o^)/ |
写真 | | #三ツ池公園駐車場
三ツ池公園には名前の通り池が三つ連続してあります。
駐車場は一番西側の池の畔にあります。
三ツ池はヘラブナ釣り?客で賑わっていて、その道の人達の間では有名な釣りスポットなのでしょう!! |
| 車道(東海自然歩道)歩き |
| |
| |
| #東海自然歩道迂回路入口
稲田山の取り付き(鉄塔巡視路入口)は東海自然歩道迂回路の途中にあります。 |
| 東海自然歩道迂回路 |
| |
| #取り付き(鉄塔巡視路入口)
鉄塔巡視路入口には、丁寧に稲田山という山名板が設置されています。 |
| 急登ではあるが、きれいに整備された鉄塔巡視路。ぐんぐん高度を上げていきます。 |
| |
| #稲田山(No.12鉄塔の山頂)
稲田山の稜線は起伏も少なく東西に長いので山頂が判然としないです。
展望も良く、標高的にも一番高いと思われる鉄塔を山頂とする記述を見かけます。 |
| #稲田山(No.12鉄塔の山頂)
天気よく、なかなかの展望です。かなり良い感じです。
山名板はありません。 |
| #稲田山(No.12鉄塔の山頂)
ここから下山方向とは逆方向に歩き独標:224mをピストンします。 |
| 紅葉 |
| |
| #稲田山(独標:224mの山頂)
一旦、軽く下り、軽く登ると、地理院地図上に示された独標:242mです。
山名板はないが、山頂を示す各種テープ、空き缶、石が置かれていました。
ここまで細いながら良く踏まれた道がありました。赤テープの印も多いです。 |
| #稲田山(独標の山頂)
鉄塔の山頂へ引き返す。 |
| |
| #稲田山(No.12鉄塔の山頂) |
| 稲田山(No.12鉄塔の山頂)から先も明瞭な道が続く。終始赤テープあり
切込み隊長の怪しい按摩師さん、ちょっとペースが速いですよ!! |
| |
| 紅葉 |
| 紅葉 |
| |
| |
| 三ツ池公園駐車場への下り
尾根を西へ忠実にたどり、下りだすと右手に(一番西側の)三ツ池が見えてきます。
目印の大岩の手前で三ツ池の堰堤に下る道があります。 |
| 三ツ池公園駐車場への下り
大岩が目印。 |
| #三ツ池公園駐車場
車を停めた駐車場にドンピシャ出れました。 |