山行名 | 陰平山(かげひらやま)240m~表平山/濃尾平野の眺望ならココ!!日本ラインうぬまの森!! | |
---|---|---|
行動開始日 | 2020/12/13 | |
期間(日) | 1 | |
山行形態 | 山歩き | |
地域 | 日本 | |
都道府県・国 | 岐阜県 | |
住所・山域 | 岐阜県各務原市 | |
天候 | 曇り | |
行程 | 【13日】 13:12 日本ラインうぬまの森駐車場 ~~ 萩の道 ~~ 13:31 ふるさと眺望の丘(濃尾平野の眺望) ~~ 眺望の道 ~~ 13:54/14:00 展望塔広場 ~~ 日本ラインの道 ~~ 13:58/14:20 陰平山(かげひらやま)240m 14:21/14:23 四等三角点:宝積寺 ~~ さえずりの道=>健脚の道 ~~ 14:51 遊びの広場 ~~ まんさくの道 ~~ 14:57 展望デッキ ~~ せせらぎの道=>旧中山道 ~~ 15:08 表平山への分岐 15:08 表平山/休憩所 156m 15:08 旧中山道分岐 ~~ 旧中山道 ~~ 15:23 中山道いこいの広場 ~~ 旧中山道 ~~ 15:23 うとう峠・一里塚 15:55 日本ラインうぬまの森駐車場 | |
所要時間 | 2時間43分 | |
参加者 | IT/計1名 | |
ルート ※画像を押すと拡大表示できます | ![]() | |
画像(大) ※画像を押すと拡大表示できます | ![]() | |
コメント | #今日のお楽しみ ・陰平山(かげひらやま)、表平山の登頂・四等三角点:宝積寺の確認 ・眺望祭り!! ・日本ラインうぬまの森、旧中山道散策 岐阜県各務原市の生活環境保全林・日本ラインうぬまの森へ行ってきました。 日本ラインうぬまの森には、緑豊かな森と散策できる遊歩道、木曽川や濃尾平野、各務原アルプスなどパノラマが楽しめる展望台が整備されています。 今回は、日本ラインうぬまの森駐車場を基点に反時計回りに周回、ふるさと眺望の丘、展望塔広場、陰平山、四等三角点:宝積寺、表平山、旧中山道、うとう峠などを巡りました。 さいき~ん!!お天気続き~だった、、、ですが、、、 今日は曇り!!展望どうかな?? ( 一一) 入園は無料ですが、開園時間外は施錠されてしまうので気をつけてね!(=゚ω゚)ノ <日本ラインうぬまの森情報> 入園料:無料 開園時間:9時~17時 休園日:月曜日休み(基本)・年末年始もお休み ↓今日も元気だ!!行ってみよう(^_-) | |
写真 | ![]() | #日本ラインうぬまの森駐車場 写真奥の建物が「各務原図書館分室・もりの本やさん」実は、この日は早い時間に下山できたので、「各務原図書館分室・もりの本やさん」へ寄ろうとしましたがwww、16時までの営業ということでギリギリアウトでした。(*_*; |
![]() | 日本ラインうぬまの森は、コースが多いので迷わないようにね(=゚ω゚)ノ | |
![]() | 旧中山道の石畳 右折して萩の道から山頂方面へ向かう | |
![]() | ふるさと眺望の丘 | |
![]() | #ふるさと眺望の丘 ここからの濃尾平野の眺望は、ほんとにおススメ!!(^^)/ | |
![]() | #ふるさと眺望の丘 | |
![]() | #ふるさと眺望の丘 濃尾平野の眺望が素晴らしいです。ここの眺望には星5つ(☆☆☆☆☆)あげときます。 ここら辺りのスポットの中でも群を抜いた素晴らしさですよ。 | |
![]() | ||
![]() | 平和観音入口・見晴台方面の分岐 見晴台方面へ向かい眺望の道へ入ります。 | |
![]() | #眺望の道 ここも眺望が楽しめます。 | |
![]() | #眺望の道 | |
![]() | #展望塔広場 | |
![]() | #展望塔広場 ここの展望塔(展望台)からの眺望が、またナイス!!「永久眺望祭り」=「うぬまの森」 こんな公式を作りました (*‘∀‘) 覚えてね!! | |
![]() | #展望塔広場 展望塔からの眺望 | |
![]() | #陰平山 山頂がのっぺりした山なのですが、日本ラインの道の展望塔広場と三角点の中間あたりに山頂を示す案内板が設置されています。今回は完全に忘れて通り過ぎました。たまたま写真にうつっていたので登頂ということにしました。 | |
![]() | #四等三角点:宝積寺 | |
![]() | #四等三角点:宝積寺 少し眺望があります。表平山へ向かいまーーす。 | |
![]() | ||
![]() | さえずりの道・健脚の道分岐 健脚の道方面へ | |
![]() | まんさくの道 | |
![]() | 展望デッキの入口 まんさくの道の端にあります | |
![]() | #展望デッキ 展望デッキに寄ります。木曽川と猿啄城の展望があります | |
![]() | #展望デッキ 展望デッキから木曽川と猿啄城の眺望 | |
![]() | 旧中山道 | |
![]() | 旧中山道から表平山取り付き | |
![]() | #表平山/休憩所 山頂を表す山名板はないかったです。休憩所があります。展望なし。ここは初登頂です。 | |
![]() | 旧中山道(石畳) | |
![]() | #中山道いこいの広場 旧中山道へ下ってから、うとう峠方面には下らず、いこいの広場へ寄っていきます。溜池には澄んだ綺麗な水がありました。 | |
![]() | #うとう峠・一里塚 峠のお地蔵さん | |
![]() | #うとう峠・一里塚 峠から西へ少し下ると一里塚があります。 |
スポンサーリンク
▲
▼