登山レポート:権現山(ごんげんやま)(大久後)(おおくご)591m。送電線 …

山行名権現山(ごんげんやま)(大久後)(おおくご)591m。送電線巡視路から点名:細山(ほそやま)528.95m ~中山道十三峠へ周回。 付;権現山は苅安城跡
行動開始日2021/4/25
期間(日)1
山行形態藪歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県瑞浪市釜戸町大久後(美濃三河高原)
地図2万5000分の1 :武並
天候
行程07:30 小牧発
~中央道瑞浪IC~
08:35/09:00 中山道、お助け清水への入口、三叉路に駐車
09:10 作業路入口
09:50 点名:細山
10:40 109号鉄塔
11:20/12:15 権現山苅安神社
     ~中山道、十三峠
13:30 駐車地
参加者少々
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント・前書き
 中央道の上りを走っていると目立つ山は、笠置山でも恵那山でもすでに行っているので、挨拶程度で済みますが、恵那から瑞浪への下りで右前方、平坦な丘陵上にポツンと頭を出している山は何という山だろうと思ってました。大久後の権現山と見当を付けましたので、計画しました。美濃一人さんの大久後の駐車場からだとあまりに短かすぎるので、「みのかもから山登り」さんの駐車地を出発点としました。本来、峠派なら越えて戻るで不満ないはずですが、取り敢えず山派・道派なので、巡視路を辿り、途中の三角点、細山に寄り、中山道で周回することにしました。(注1)
・三叉路から南東へ下る舗装路を歩き始める。左手、湿地と思っていたら段差があり、石組が見える。棚田跡でしょう。ひょっとするとお助け清水の棚田跡? カーブ地点先、作業路から正面に見えている鉄塔を目指す。湿地を越え、ゴルフ場の端をかすめてコンクリートで固めた用水に出る。用水と思ったが、先の棚田跡とか考えると用水で正しいのでしょう。鉄網の橋を渡り、用水端を右に数メートル行くと巡視路標識あり。標識は要所にあり。支尾根に合流して37号鉄塔?のはず。歩き始めると物音がする。逃げ出したカモシカ。立ち止まると、向こうは止まった場所が木の幹で邪魔なので、少し動いて顔を出す。写真を2、3枚撮ったが(小さいので採用しませんでした)、見つめ合いが長くなりそうだったので、歩き出す。音はしなかったので、見送ってくれたようです。
・三角点は、110号鉄塔から北に入った所にあります。(注2) ここから下り、沢筋に入ったところが夏緑広葉樹林で一番、気持ちいい所です。突然、広い歩道に出て、中に木工機械のようなものが置いてある建物がある。少し先、右下に東屋があるので公園として整備しようとしたのか? 歩道から109号標識を見て、踏み跡に入る。すぐ先で、右にトラバースしていく踏み跡と直進に分かれる。直進に入るがここから先、道が消滅しているようで、トラバース気味に道を探しながら斜上していく。小さいお堂のような建物がある。道はないので高みを目指すと、うすい巡視路に出合い、すぐ先が109号鉄塔です。ここだけが短いが不明瞭で単純ですがルートファインディングが必要と思います。全体、ヤブなし。権現山の苅安神社から591mまでもヤブはないので、山歩き+ハイキングで可と思いますが、藪歩きとして置きました。
・日向は暑いが、権現山登山道に入るとひんやりとして涼しい。苅安神社の上、物見岩からの展望は杉やヒノキの高木で視野45度程度、展望あるとは言えません。美濃一人さんの廃棄された三角点は、小高いところの手前、一m幅ほどの石がある側にあります。三角点愛好家の皆さんはどう反応されるか知りたい所です。戻ってくると標高600mの所は人工的に掘削したようで砦跡みたいだと思い、家に帰り、参考書を見たら城址でした。(注3)
・中山道は、見所多し。ゴルフ場については、正直なところ、無知だし複雑な思いがあるのですが、唯言えるのは、自然の土地と人間の土地(資本稼動可の土地)を明確に分離すべきだろうと思います。放置車については、常々、思うことですが、重犯罪には同等、軽犯罪には、重い罰(罰金)を課すべきと言うことです。被害があれば、経済額の千倍でも万倍でもいいですが、被害者にはその中から見合った被害額を支給する。残りは税に加算すれば良いと思います。いじめでも加害者にとっては見れば、一つの行為は軽いものかも知れない。しかし積み重なった行為は許し難いものになる。軽い行為が罰と相殺、あるいは検挙手間により等閑にされるものであってはならない。これを酷いと言うのなら、自分は善人はそんなことはしないと言います。権現山一里塚の上りに入る手前、広場にバイオトイレあり。中、覗いてみたら使えると思います。ゴルフ場に入るのはお断りなので、展望がありそうな所を探しながら歩きました。ゴルフ場のカート道路が横切る所、左手に土どめのコンクリートが上がっている所は、全然、展望なし。農場へ入る道路は、右側が伐採されているがフェンスが張ってあって入れない。中山道に戻るとJ-PHONEの中継局が見え、隣のポンプ場の裏に回ると、写真とその右に展望が開けました。
・阿波屋茶屋跡で一陣の風、ここは風の通り道のようで流石の立地です。
注1. 多治見の町へ下ってくると土岐市の「丸山」787mが見えます。この山は、登ってから気が付く山でした。「可児からの山歩き」さん参照 http://kanikarano.elpeo.jp/11yamaaruki/246maruyama.htm
注2. 点名:細山の所在地は、点の記によると、俗称、大平です。
注3. 美濃一人さんを見るとすでに城址のことは記載されていました。ルートと棚田跡、廃棄の三角点しか見ていませんでした。詳しくは参考書、苅安城(荻之島城)p154の参照をお願いします。
URL 美濃一人http://mino1ri.webcrow.jp/sanmeiroku/2019/0106gongenyama/index.html
「ヤマレコ」ですが「みのかもから山登り」さんの記録です。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-992433.html
参考書「信濃をめぐる境目の山城と館 ー美濃・飛騨・三河・遠江編ー」 宮坂武男 戎光祥出版 2015.11
入浴バーデンパークSOGI
写真三叉路駐車地
作業路入口
点名:細山
110号鉄塔から下り巡視路、ハルリンドウ
公園? 東屋
109号鉄塔への入口
お堂?
権現山苅安神社
物見岩?展望
廃棄された三角点
ポンプ場裏から点名:細山と農場
恵那テクノパークから権現山

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net