//Googleサーチボックス

登山レポート:尾崎権現山(おざきごんげんやま、標高20 …・岐阜県・山歩き

山行名尾崎権現山(おざきごんげんやま、標高207.8m)、各務原アルプス/知らない人もいる?展望台からの眺望!
行動開始日2021/5/30
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県各務原市、各務原アルプス(関南アルプス)
天候晴れ
行程【30日】
13:05 尾崎南運動公園駐車場(西町登り口)
13:23/13:38 尾崎権現山、三等三角点 :権現山
14:07 御嶽大神
14:06/14:21 展望台
14:30 工業団地登山口
14:54 東海北陸自動車道の高架をくぐる
15:08 南町四丁目登り口
15:14 尾崎南四広報会倉庫
15:22 南町登り口(のチェック)
――― 団地の高台から見る岐阜市方面の眺望 ―――
15:35 尾崎南運動公園駐車場(西町登り口)
所要時間2時間30分
参加者IT/計1名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
ポイント

#お楽しみポイント

・尾崎権現山(おざきごんげんやま、標高207.8m)の登頂
・展望台からの眺望

#基点(駐車地)

・尾崎南運動公園駐車場(西町登り口)
コメント岐阜県各務原市に位置する、尾崎権現山に登りました。

尾崎権現山は、東海北陸自動車道の権現山トンネルの上にある標高は207.8mの低山です。尾崎団地の南側に位置し、北側には登山愛好家に大人気の各務原アルプス(関南アルプス)※・尾崎三峰山があります。山頂から南東500mには展望台があり、各務原市街や航空自衛隊岐阜基地、周辺の山々を一望できます。

尾崎三峰山登山には尾崎南運動公園が指定駐車場となっていますが、尾崎権現山に登る場合も同じ駐車場を利用すると便利です。駐車場の奥に西町登り口という登山口があり駐車場から直接入山できます。

今回は、尾崎南運動公園の駐車場を基点に反時計回りに周回、御嶽大神、尾崎権現山山頂、展望台、などを巡りました。
用語※各務原アルプス(関南アルプス): 岐阜県各務原市、加茂郡坂祝町、関市、岐阜市にまたがる標高300m級の山々が連なる丘陵地帯の通称。広大な山域、整備されたハイキングコース、低山で手軽に登れる、濃尾平野の端に位置し眺望が良い、名古屋方面からのアクセスが良い、など魅力に溢れ、地元はもとより、遠方からも登山愛好家が訪れる大人気のエリアとなっている。
今日も行ってみよう(^^)/
写真

#尾崎南運動公園の駐車場(西町登り口)

尾崎南運動公園の駐車場に車を置きました。
尾崎権現山は駐車場の奥から入山します便利(*^▽^*)
広い駐車場なので通常は満車になることはなさそうです。

#尾崎南運動公園の駐車場(西町登り口)

#尾崎南運動公園の駐車場(西町登り口)

駐車場の登山口には「権現山遊歩道案内図」と「権現山の案内図」の2つの案内板が設置されています。チェックです。
複数のルートがありますが、肝心の展望台の記述はありません。
実はキケンSTOPと書かれた所が展望台。
(*^▽^*)
細いですが明確で良い道があります。
木々の間から三峰山が見れます。

#尾崎権現山

三等三角点 :権現山があります。広かったので早速、休憩しちゃいました(^-^;
今日は登山復帰戦でして、、、すいません<m(__)m>
御嶽大神。
御嶽大神を通り過ぎると展望台は近い。

#展望台

いい眺め(^◇^)
錆びたベンチが2脚。

#展望台

#展望台

ここから工業団地登山口に下山します。
工業団地登山口への下り。
少しマイナーなルートですが、通行に問題はありません。

#工業団地登山口

権現山登山道入口の案内板があります。
工業団地
瞑想の森の前を通過。
瞑想の森って自然公園かなって勝手に思いましたが、、、火葬場(ーー;)
まだまだ、お世話になる訳にはいきません(^-^;

#東海北陸自動車道の高架をくぐる

#南町四丁目登り口

このまま車道で駐車場に戻っても良いけど、、、
登り口の雰囲気が良かったので、ここから団地へ登ってみる。ハイキングコースって感じの道でした。車道を歩くより一千万倍楽しいです(#^.^#)
地形から推測すると、元は尾崎団地も尾崎権現山の一部だった?かな?権現山と峰続きだった北側のピークを削って団地に変えちゃった感じかなと想像を巡らせてみる?
( `ー´)ノ

#尾崎南四広報会倉庫

団地に登り上がると「尾崎南四広報会倉庫」の前にでます。
こんな所に山小屋?って感じの建物です(^<^)

#南町登り口

尾崎権現山の南町登り口の様子をチェックしてから団地を抜けます。
尾崎南町集会所の奥に登山口があります。
団地の高台から見る岐阜市方面の眺望
(^◇^)
天気は上々で尾崎権現山の展望台からの眺望は期待通りでした。


ハイ、お疲れ様 ^^) _旦~~

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net