登山レポート:米田富士(よねだふじ、愛宕山)~三等三角点:上米田 293. …

山行名米田富士(よねだふじ、愛宕山)~三等三角点:上米田 293.4m/川辺町のご当地富士、郷土富士に登頂!!道&展望あります!!
行動開始日2021/7/25
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県加茂郡川辺町、ご当地富士
天候晴れ
行程【25日】
15:05 南登山道口(駐車地)
15:11 「福島正則先祖の地」案内板
15:15 加茂神社
15:27/15:45 米田富士、愛宕山 261m
15:51 西登山道分岐
15:54/15:57 展望地(伐採地)
15:58 鉄塔
16:06/16:11 三等三角点:上米田 293.4m
16:20/16:28 鉄塔
16:29 展望地(伐採地)
16:32 西登山道分岐
16:47 西登山道口(国道418号に出る)
16:52 福島消防コミュニティセンター
17:35 南登山道口(駐車地)
所要時間2時間30分
参加者IT/計1名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
画像(大)
※画像を押すと拡大表示できます
南登山道口に設置された案内板
コメント

#お楽しみポイント

・米田富士(愛宕山、米田城址、加茂山)に登頂
・三等三角点:上米田(かみよねだ)の確認
・展望地(伐採地)からの眺望
・ご当地富士、郷土富士(ローカル名山)の米田富士の登頂
・米田城址に登城


岐阜県加茂郡川辺町に位置する米田富士(愛宕山、米田城址)に登りました('◇')ゞ

米田富士は川辺町のシンボル的な山で米田城跡でもあります。山には米田城の遺構が確認できます。
また、山の周辺には豊臣秀吉に仕えた福島正則の先祖が居住していたと伝わり、今でも福島という地名が残っている歴史的にも重要な山です。

注意点としては駐車スペースの確保があげられます。探し回っても適切な駐車場、駐車スペースが見つからなかったので、南登山道口横の道路わきに駐車しました。
(参考)飛騨川の対岸にある東光寺公園の駐車場から歩く方もいらっしゃいます。

今回は、南登山道口(駐車地)を基点に反時計回りに周回、米田富士(愛宕山、米田城址、加茂山)山頂、展望地(伐採地)、三等三角点:上米田を巡りました。


行ってみよう。(^^)/
写真

#南登山道口(駐車地)

探し回っても適切な駐車場、駐車スペースは見つからなかったので、南登山道口横の道路わきに駐車しました。

登山口には米田富士の案内板があるので、入山前に情報を仕入れておきましょう。

鳥居をくぐって登山開始。

#参道沿いにあった灯篭?

「宝暦5亥年」と彫られているように見えますが!?どう??
急な階段の参道を登っていきます(南登山道)。

#福島正則先祖の地の案内板

案内板によると、米田富士は米田城址とも呼ばれ戦国武将の福島正則の先祖が本拠地とした城だそうです。この辺りの地名は福島と呼ばれています。

#加茂神社

案内板があり、この山が加茂山と呼ばれていると書かれています。
えっと、、、、米田富士であり、愛宕山であり、加茂山でもあるって感じですか?
(*_*;

#米田富士、愛宕山

山頂の案内板です。

#米田富士、愛宕山

西側には川辺町の展望が広がり、鬼飛山、大谷山、八坂山あたりが見えてます。
目立つピークは鬼飛山です。

#米田富士、愛宕山

山頂直下に空堀!?
米田城址でもある米田富士!
西登山道分岐
鉄塔巡視路

#展望地(伐採地)

西登山口分岐を過ぎると、まもなく伐採地。視界が開けゴルフ場や何やかんや見渡せます。

#展望地(伐採地)

#展望地(伐採地)

#鉄塔、鉄塔巡視路分岐

#三等三角点:上米田

三等三角点:上米田の情報が少く、どうかなと思いましたが、ハッキリクッキリの道(鉄塔巡視路)がありました。

#三等三角点:上米田

#鉄塔、鉄塔巡視路分岐

このあたりに鉄塔巡視路が通っているので、巡視路経由で下山できないか検討しましたがムリッぽかったです。

#西登山道分岐

西登山道分岐に戻ってきました。
西登山道経由で下山することにしました。

#南登山道方面分岐

簡素なルート案内があります。西登山道は難コースだと書かれていました。
そういえば、難コースと言えば難コースだったかも?!

#西登山道口

国道418号に出ました。
福島神田という信号の交差点でしす。

#福島消防コミュニティセンター

福島消防コミュニティセンターの角を住宅地に入ると、まもなく出発地の南登山道口です。

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net