登山レポート:宮路山(みやじさん)、五井山(ごいさん)454.4m、赤坂山 …

山行名宮路山(みやじさん)、五井山(ごいさん)454.4m、赤坂山/三河湾の展望満載コースを歩くパート2!!海風吹く木陰の中を快適に歩く!!
行動開始日2022/7/11
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国愛知県
住所・山域愛知県蒲郡市、豊川市、愛知の130山、三河湾シーサイド5マウンテン
天候快晴
行程【11日】
08:07 内山駐車場
08:53 宮路古道切通し
09:13/09:34 宮路山
10:45/11:30 五井山
11:34/11:35 パラグライダー離陸場
12:15 赤坂山分岐東側
12:17 赤坂山、三等三角点:赤坂村
12:19 赤坂山分岐西側
12:46/13:33 宮路山
13:46 コアブラツツジ自生地
14:11/14:23 四等三角点:宮路、見晴し台
14:57 内山駐車場
所要時間6時間50分
参加者IT/計1名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
画像(大)
※画像を押すと拡大表示できます
五井山山頂からのパノラマ
コメント

#今日のお楽しみ

・宮路山(みやじさん)、五井山(ごいさん)454.4m、赤坂山の登頂
・愛知の130山(ローカル名山)の宮路山、五井山の登頂
・三河湾シーサイド5マウンテン(ローカル名山)の宮路山、五井山の登頂
・三等三角点:五井村、 三等三角点:赤坂村、四等三角点:宮路の確認
・各展望地からの眺望


愛知県蒲郡市、豊川市に位置する、宮路山、五井山、赤坂山に登ってきました(^o^)
6月に登った御堂山、砥神山と同じ山域にある山で、やはり三河湾の展望満載コースをパート2として歩いてきました。パート1と合わせて1日で全山を歩くことも可能ですが、そこは展望を楽しみながらユックリ歩くことをおススメしたいですね。
私は整備された高低差の少ない体に優しいコース(ファミリー向けコースや市道)を中心に歩きましたが、まあ単独なので気の向くままに歩いた感じではあります。樹林帯歩きと展望地の解放感のギャップに萌えるコースですね(^ν^)
暑い盛りではありましたが、ほぼほぼ樹林が作る木陰の中を歩き海風も吹いていたので、夏の低山歩きでしたが快適した。五井山にはパラグライダーの離陸場がありますが、いつも良い風が吹く場所だから作られたのでしょうね(*^_^*)
注意が必要なのは赤坂山(三等三角点:赤坂村)です。正規のコースから少し外れたところにあり、控えめな案内があるだけですので見逃さないように気をつけましょう。

今回は、内山駐車場を基点に往復、宮路古道切通し、見晴らし台、展望の丘、宮路山、五井山、五井山パラグライダー離陸場、赤坂山、宮路山コアブラツツジ自生地などを巡りました。


↓詳しくは、こんな感じ(#^.^#)
写真

#内山駐車場

トイレはありませんので注意です。
ファミリー向けコース(内山コース)の登山口となります。

#内山駐車場

入山して直ぐに防獣柵があります。開けたら閉めましょう。
案内図には内山コースはファミリー向けのおススメコースとの記載があります(^。^)

#忠魂碑方面分岐

#豊川市道宮路線⇔ファミリー向けコース交差

車道(豊川市道宮路線)を横断します。

#豊川市道宮路線⇔ファミリー向けコース交差

案内板とコースの様子。歩き易そうな道が続いています(^-^)
分岐が多く出てきます。
復路はどうしますかね^_^

#宮路古道切通し

東海道(古道)の宮路越えの切通しです。
応永20年(1413年)に、新しい東海道ができるまで人々が利用していたとのことです。
切通しの下には、豊川市道宮路線が通っています。駐車場もありますので、ここまで車で入っても良いかも(@_@)
ホボホボ樹林帯の木陰の中を歩くコースです。海風が吹いていて、夏の低山ですが快適に歩くことができました。

#森林浴(西)コース⇔ドウダン(東)コース分岐

宮路山の続く西コースと東コースの分岐です。
登りは東コースを選択しました。
ここも分岐。直進です。

#宮道天神社方面分岐

宮道天神社からのコースと合流。宮道天神社に寄っても良いですが、今回はパスしてそのまま山頂に向かいました。

#宮路山

広い山頂には、休憩用テーブル、宮路山聖跡碑などがあります。
宮路山聖跡碑は大宝2(702)年に三河を行幸した持統上皇がこの地を訪れたとの伝承を顕彰して、大正天皇の即位記念事業として建てられたとのこと。

#宮路山

気温計は25度を指していました。

#宮路山

山頂からの展望。
左に豊橋市街、正面は三河湾、その向こうには渥美半島。右側にパート1で登った御堂山、砥神山が見えているか?!

#ドウダン(東)コース分岐

宮路山、五井山間の縦走路は良く踏まれたフラットで歩き易い道。
ケルン的なもの?

#長沢駅方面分岐

#国坂峠方面分岐

舗装された林道に出ます。

#国坂峠方面分岐

下ると国坂峠へ出ることができます。
ここから五井山方面へ再入山。
また林道に出ます。
ここからまた五井山方面へ再入山。
道の先から光が差し込み、山頂への期待が膨らみます。

#五井山

三等三角点:五井村、通信施設がある山頂です。ここも広いですね。

#五井山

三等三角点:五井村。気温計は24度を示していました。

#五井山

眼前に広がる絶景(*'▽')
パラグライダーが目の前に現れました。
通信施設の裏から林道を利用して山頂を周遊しました。

#パラグライダー離陸場

#パラグライダー離陸場

こんな所から飛べたら気持ち良いでしょう。\(^o^)/
以前勤めていた会社に趣味がパラグライダーの先輩がいました。自分で飛べるようになったら病みつきになるね。
(*^_^*)
怖いけど、、、
登ってきたコースに戻って下山開始。

#赤坂山分岐西側

往路にパスした赤坂山へ立ち寄るためメインのコースを外れます。
西側の入口には赤テープしかありせんでした。ちょっと分かりにくいです。

#赤坂山、三等三角点:赤坂村

三等三角点:赤坂村がある山頂です。案内が賑やか(*^^*)

#赤坂山分岐東側

東側の入口には赤坂山の案内板がありました。

#宮路山

なかなか再訪できないと思ったので、また宮路山山頂に寄ってみました。

#ドウダン(東)コース、五井山方面、宮路山方面分岐

復路は東コースで下山します。なかなかの急斜面でした。

#ドウダンコースの休憩舎

#コアブラツツジ自生地

#ドウダントンネルコース⇔ドウダン展望コース分岐北側

ドウダン(東)コースは、ドウダントンネルコースとドウダン展望コースの2つに分かれています。
僕はドウダントンネルコースで下山しました。

#宮路古道切通し

戻ってきました(^^)v

#宮路古道切通し

ここから四等三角点:宮路へ向います。

#見晴し台、四等三角点:宮路

四等三角点:宮路は、見晴し台の一番高いところにありました。
この辺りはコースが錯綜しているので、迷わないように注意です。
(。´・ω・)?
見晴し台を目指せばOKです。

#見晴し台、四等三角点:宮路

見晴し台の休憩舎です。

#見晴し台、四等三角点:宮路

休憩舎から北側の展望。

#豊川市道宮路線に出る

見晴し台から車道(豊川市道宮路線)へ下りました。
ホボホボ車は通らなかったので快適に歩けました。

#豊川市道宮路線⇔ファミリー向けコース交差

往路に使ったコースが交差するところまで車道を歩き、そこから往路同じファミリー向けルートで下山しました。


ハイ、お疲れ様 ^^) _旦~~

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net