登山レポート:二子山(ふたごやま)207.6m~阿部倉山(あべくらやま)~ …

山行名二子山(ふたごやま)207.6m~阿部倉山(あべくらやま)~長柄桜山古墳群/三浦アルプス縦走!!都会の喧騒を離れリフレッシュ!!
行動開始日2023/4/29
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国神奈川県
住所・山域神奈川県逗子市、三浦郡葉山町、三浦アルプス
天候晴れ
行程【29日】
10:06 東逗子駅・JR東日本横須賀線
――― 車道を歩く ―――
10:17 分岐、登山道に入る
10:29 分岐:二子山方面、沼間方面
10:40 分岐:二子山方面、アーデンヒル方面
10:46 分岐:二子山方面、展望台方面
10:55 分岐:二子山方面、馬頭観音経由・田浦方面
11:11 分岐:二子山方面、森戸川、長柄、葉山方面
11:13 分岐:二子山方面、南郷上ノ山公園方面
11:22 KDDI葉山中継所
11:23/11:51 二子山
12:03 下二子山
12:21 阿部倉山方面分岐
12:23/12:33 阿部倉山
12:49 車道に出る
――― 車道を歩く ―――
13:08 長柄桜山古墳群入口
13:23 分岐:1号墳方面、2号墳方面、長柄桜山古墳群入口方面
13:31 長柄桜山古墳1号
13:43/13:46 長柄桜山古墳2号・逗子湾展望地
14:00 六代御前の墓
――― 車を歩く ―――
14:19 逗子・葉山駅・京浜急行電鉄逗子線
所要時間4時間13分
参加者IT/計1名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント

#お楽しみポイント

・二子山(ふたごやま)207.6m、下二子山、阿部倉山(あべくらやま)の登頂
・ローカル名山の二子山、下二子山、阿部倉山(三浦アルプス)の登頂
・一等三角点:二子山の確認
・各展望地からの眺望
・歴史探訪(長柄桜山古墳群(ながえさくらやまこふんぐん)、六代御前の墓)


神奈川県逗子市、三浦郡葉山町に位置する、三浦アルプスの二子山、下二子山、阿部倉山に登りました(#^.^#)

三浦アルプスは、神奈川県横須賀市、葉山町、逗子市にまたがる三浦半島中央部に位置する丘陵地帯の通称です。

二子山は三浦半島で2番目に高い山で、二子山(主峰、上の山)と下二子山(西峰、下の山)の2つのピークで構成されています。

長柄桜山古墳群は、神奈川県逗子市桜山と三浦郡葉山町長柄の境界にあうぃ、2基の前方後円墳で構成されています。1999年(平成11年)まで存在が知られていなかったため墳丘の保存状態が良く、また学術面でも高い評価がなされ、2002年(平成14年)に国の史跡に指定されました。

今回は、東逗子駅・JR東日本横須賀線を基点に逗子・葉山駅・京浜急行電鉄逗子線へ縦走、二子山山頂、下二子山山頂、阿部倉山山頂、長柄桜山古墳1号墳、長柄桜山古墳2号墳、などを巡りました。


↓詳しくは(#^.^#)
写真

#東逗子駅・JR東日本横須賀線

駅には逗子市、逗子市観光協会様が設置した「ウォーキングガイド」という案内図が設置されています。

最初の目的地は二子山です。
まず、駅から始まる「二子山自然遊歩道、二子山ハイキングコース」を歩きます。
沼間小学校が目印になります。南に向かいます。

#沼間小学校

沼間小学校の前を通過。

#沼間小学校

二子山ハイキングコースの案内があります。
ここの分岐にも二子山ハイキングコースの案内があります。
ここの分岐にも二子山の案内があります。
案内がシッカリしていますので、案内通りに歩けば迷うことはありません。

#分岐、登山道に入る

この分岐にも案内板があります。

ここから登山道に入ります。右折します。

#分岐:二子山方面、沼間方面

#分岐:二子山方面、アーデンヒル方面

#分岐:二子山方面、展望台方面

展望台というワードにつられて、左へ入りました。

#分岐:二子山方面、馬頭観音経由・田浦方面

#分岐:二子山方面、森戸川、長柄、葉山方面

分岐だらけ(+_+)

分岐に設置されている「二子山山系主要分岐図」には、この辺りが道迷いエリアとして注意喚起されています。

#分岐:二子山方面、南郷上ノ山公園方面

分岐が多いので、、、
KDDI葉山中継所

#二子山

広い山頂。展望台があります。

#二子山

山頂には「一等三角点:二子山」があります。

#二子山

展望台からの眺望。
鷹取山、八景島などが見えるそうです。

次の目的地は阿部倉山です。

#下二子山

#下二子山

ターゲットコード25番。

#阿部倉山方面分岐

#阿部倉山

展望はありません。

気持ちの良い風が吹いています。
(^O^)/

#阿部倉山

次の目的地は長柄桜山古墳群です。

#車道に出る

なかなかの急な下りがありました。
車を歩いて長柄桜山古墳群に向かいます。

#長柄桜山古墳群入口

#長柄桜山古墳群入口

笠原商店さんの前が長柄桜山古墳群の入口になります。

#分岐:1号墳方面、2号墳方面、長柄桜山古墳群入口方面

1号墳を目指して右折します。

#長柄桜山古墳1号墳

1999年3月に発見されたばかりの古墳。
全体の長さは約90m、後円部の直径は約51m、墳頂部の標高は約127mです。4世紀後半(約 1600年前、古墳時代前期)に造られ、2号墳とともに神奈川県内に現存するものとしては最大級の規模の前方後円墳です。

#長柄桜山古墳2号墳、逗子湾展望地

神奈川県教育委員会が試掘調査を行い、1999年6月に1号墳に続いて古墳と確認されました。
全体の長さ約88 m、後円部の直径は約54m、墳頂部の標高は100m。4世紀後半(約1,600年前、古墳時代前期)に造られた、県内に現存する古墳としては第1号墳とともに最大級の規模の前方後円墳です。

逗子湾の展望があります。

次の目的地は六代御前の墓です。

#六代御前の墓

六代御前(ろくだいごぜん)とは、平清盛の曾孫にあたる平高清(たいらのたかきよ)(1173年-1199年)のことです。
平家滅亡後に捕縛され殺害されるところを、僧侶文覚(もんがく)が源頼朝に助命嘆願し赦されました。しかし、後に源頼家に斬首に処せられました。

#六代御前の墓

六代御前の墓は、江戸時代に六代の家臣である斎藤氏の末裔を名乗る水戸藩士斎田三左衛門尉平典盛によって建てられた供養塚です。
車道を歩いて最寄り駅に向かいま~す。

#逗子・葉山駅・京浜急行電鉄逗子線



お疲れ様でした ^^) _旦~~

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net