登山レポート:南木曽岳(なぎそだけ)1677.3m/蘭登山口(あららぎとざ …

山行名南木曽岳(なぎそだけ)1677.3m/蘭登山口(あららぎとざんぐち)駐車場から周回
行動開始日2023/7/29
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国長野県
住所・山域長野県木曽郡南木曽町
日本三百名山、木曽三岳、木曽三山、信州百名山、東海の百山、信州ふるさと120山
天候晴れ時々曇り
行程【29日】
09:00 蘭登山口駐車場
09:17 南木曽岳登山道入口
09:35 下山道分岐
09:37 金時ノ洞窟
09:47/09/54 喉の滝
10:21/10:27 分岐:岩場コース(鎖場)、一般コース(迂回路)
10:52/11:01 かぶと岩
11:09/11:43 南木曽岳
11:44/11:46 見晴台
11:54 南木曽岳避難小屋
11:58 分岐:山頂方面、下山道方面、上の原方面
11:59 中央アルプス、御嶽山方面の展望地
12:16 摩利支天(見晴台、第二展望台)分岐
12:18/12:19 摩利支天(見晴台、第二展望台)
12:20 摩利支天(見晴台、第二展望台)分岐
12:29 見晴台、第一展望台分岐
12:30/12:33 見晴台、第一展望台
12:34 見晴台、第一展望台分岐
13:24 下山道分岐
13:39 南木曽岳登山道入口
13:57 蘭登山口駐車場
所要時間4時間57分
参加者?、IT/計2名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント

#お楽しみポイント

・南木曽岳(なぎそだけ)1677.3mの登頂
・名山(日本三百名山、木曽三岳、木曽三山、信州百名山、東海の百山、信州ふるさと120山)の南木曽岳の登頂
・各展望地からの眺望


長野県木曽郡南木曽町に位置する、南木曽岳に登りました。

南木曽岳は、日本三百名山、木曽三岳、木曽三山、信州百名山、東海の百山、信州ふるさと120山などに選定されている名山です。
蘭登山口からの登山道は、急で狭く木のハシゴなどもあるため一方通行となっており、西コースから東コース(下山道)へ時計周りに周回することになっています。山頂は樹林に囲まれて展望はないが、各展望地からは南アルプス、恵那山、中央アルプス、御嶽山や南木曽の町が展望できます。

今回は、蘭登山口駐車場を基点に周回、南木曽岳登山道入口、下山道分岐、金時ノ洞窟、喉の滝、かぶと岩、南木曽岳山頂、南木曽岳避難小屋、中央アルプス、御嶽山方面の展望地、摩利支天(見晴台、第二展望台)、第一展望台などを巡りました。


↓詳細は^_^
写真

#蘭登山口駐車場

南木曽岳の登山口といえばココ。
駐車場のスペースには余裕がありました。
トイレあります。

駐車場で準備していると、アブが集団で襲ってきました(;・∀・)
?さんのスプレーで撃退はしましたが注意です。
恐ろしヤwwww
林道を歩きからスタート。
すぐにゲートがあります。

#南木曽岳登山道入口

林道を離れ登山道に入ります。
しっかりした案内があります。
額付川の堰堤工事があり、工事現場を迂回する道がつけられています。
木の橋で額付川を渡ります。

#下山道分岐

登山道は一方通行になっており、西コースから登り東コース(下山道)へ下るという時計周りの周回となります。
写真左の道が登り、右の道が下りです('◇')ゞ

#金時ノ洞窟

#金時ノ洞窟

金時(金太郎)が生まれたと伝わる洞窟です。
金太郎伝説といえば神奈川県の足柄山と静岡県の金時山が有名ですが、南木曽岳も金時山という別名を持つ金太郎伝説の山になります。

#喉の滝

急登が多く、階段、梯子がたくさん設置されています。

#分岐:岩場コース(鎖場)、一般コース(迂回路)

我々は右の一般コース(迂回路)を選択。

#かぶと岩

藪が育っているところもあります。

#南木曽岳

山頂は樹林に囲まれて展望はない。
二等三角点:南木曾があります。

#南木曽岳

山頂でランチとしました。
予定通り下山は下山道(東コース)を利用して誘拐します。

#見晴台

見晴台に寄ります。

#見晴台

御嶽山、乗鞍岳、北アルプスあたりが見えるはずですが、、、
_| ̄|○

#見晴台

お顔が可愛い御嶽見守り地蔵様があります。
チェックしましょう(^◇^)

#見晴台

見晴台の分岐にある南木曽嶽山大神です。
一帯に広がる気持ちの良い笹原。
赤い屋根の南木曽岳避難小屋が見えてきました。

#南木曽岳避難小屋

綺麗な環境保全型のトイレもあります。

#分岐:山頂方面、下山道方面、上の原方面

上の原コースへの分岐です。
我々は下山道方面へ進みます。

#中央アルプス、御嶽山方面の展望地

中央アルプス、御嶽山方面の展望地です。案内板、ベンチ、スペースがあります。
今日は、、、_| ̄|○

#摩利支天(見晴台、第二展望台)分岐

もちろん摩利支天に寄っていきます( ◠‿◠ )

#摩利支天(見晴台、第二展望台)

#摩利支天(見晴台、第二展望台)

くつろぐ?さん。
何も見えないんですけどね_| ̄|○

#見晴台、第一展望台分岐

コースに戻り。先に進むと見晴台、第一展望台分岐があります。
モチロン寄ってきます。何も見えないんですけどね、、、

#見晴台、第一展望台

ム、虚しい景色(;・∀・)

#見晴台、第一展望台分岐

急な斜面が多く、木の階段、梯子も朽ちているところがあるので注意です。
疲労が蓄積してきたところで神経を使わされるのじは辛いですね。
花崗岩の大岩。クラック(≧◇≦)

#下山道分岐

戻ってきました(^^)v

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net