登山レポート:田代山(たしろやま)820m~黒の田湿地(くろのたしっち)/ …

山行名田代山(たしろやま)820m~黒の田湿地(くろのたしっち)/屛風連山の最高峰登頂と黒の田湿地のサギソウ&シラタマホシクサ
行動開始日2023/8/14
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県恵那市、瑞浪市、屏風連山(瑞浪アルプス)
天候晴れ時々曇り
行程【14日】
13:00 寿老の滝駐車場
13:02 寿老の滝
13:03 屏風山登山口(東回り)
13:45 分岐:登山道、林道(林道側にゲートあり)
13:50 分岐:田代山方面、黒の田湿地方面、寿老の滝方面
14:15/14:16 田代山
14:34 分岐:田代山方面、黒の田湿地方面、寿老の滝方面
14:36 黒の田湿地入口/分岐
14:37/15:15 黒の田湿地(黒の田東湿地)
15:16 黒の田湿地入口/分岐
15:18 分岐:田代山方面、黒の田湿地方面、寿老の滝方面
15:23 分岐:登山道、林道
15:56 屏風山登山口(東回り)
15:57 寿老の滝駐車場
所要時間2時間57分
参加者IT/計1名
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント

#お楽しみポイント

・田代山(たしろやま)820mの登頂
・三等三角点:田代の確認
・サギソウ、シラタマホシクサなどの湿地の花、植物
・黒の田湿地(くろのたしっち、黒の田東湿地)の見学
・寿老の滝(じゅろうのたき)の観賞
・小滝の観賞


岐阜県恵那市、岐阜県瑞浪市に位置する、屏風連山(瑞浪アルプス)の田代山に登りました(^◇^)

屏風連山(瑞浪アルプス)とは岐阜県恵那市と瑞浪市の境界に位置する屏風を立てたように連なる山々の通称で、その最高峰が標高820mの田代山になります。田代山の隣には、東濃湿地群の中で最大の面積を有し、多様な生態系が観察できる黒の田湿地(黒の田東湿地)があります。

6月に葦毛湿原を訪れた時、盛夏に咲くサギソウの情報が目にとまりました。
「また見に来る?チョット遠いかな(・・?」
ということで、自宅から近い黒の田湿地へサギソウを求め偵察に行くことにしました。湿地近くの田代山にも登ります。

今回は、寿老の滝の駐車場を基点に山頂や湿地を往復、寿老の滝、田代山山頂、黒の田湿地(黒の田東湿地)などを巡りました。下山後に小滝へも行ってみました。

(注意)実は、田代山の西にある笹平登山口から登る予定でしたが、登山道通行止めの標識があり寿老の滝へ転進することになりました。昨年5月にも屏風山へ登ろうとして笹平登山口へ向かったのですが同じく通行止めの標識がありました。
笹平登山口は長期間の通行止めになっているようなので注意です。


↓詳しくは<m(__)m>
写真

#寿老の滝駐車場/屏風山登山口(西回り)

観光地ですので駐車場はシッカリしています。それなりの駐車キャパはありますが、今日は一時満車になっていたようで、路駐されている人もいました。
トイレあります。

駐車場の東側に屏風山登山口(西回り)があります。

#寿老の滝

舗装された車道を上流方向に歩いていくと、すぐに寿老の滝があります。
たくさんのファミリーが避暑、水遊びに訪れています\(^o^)/
夏は水遊びですね。

落差は10mで、西濃にある養老の滝に対して、老を寿ぐ寿老の滝と名付けられたそうです。

#屏風山登山口(東回り)

寿老の滝の前を過ぎると、またすぐに屏風山登山口(東回り)が分岐します。
屏風山登山口(東回り)からは未舗装の屏風岩林道を歩きます。
舗装された車道側は全面通行止めです。
屏風岩林道は概ね樹林帯の中を通っているので、この時期でもそれほど暑くありません。

それほどね(^^;
林道に沿って沢(寿老の滝上流)が流れていますので、それなりに涼しいです。

それなりね(^^;

林道歩きが長く感じます(*_*;
RV系の車なら林道を走るともできそうです。(実際に車が入ってきていました。)

#分岐:登山道、林道

登山道が派生する分岐に到着。林道側にはゲートがあります。

トレランの人とスレ違いました。林道に入っていた車はトレランの人のかな?

#分岐:田代山方面、黒の田湿地方面、寿老の滝方面

ひと山越えると分岐に突き当たります。
北へ向かえば黒の田湿地、南へ向かえば田代山に行けます。

早く湿地が見たいという気持ちを抑えて、田代山に向かって南下します。
屏風連山で人気の山と言えば屏風山。比べてマイナーな田代山ですが、道はシッカリしています。
登山道脇に「田代山」と書かれた謎の案内板が現れました。
方向を案内するでもなく、山頂でもなく、、、なんでしょう(?_?)
枯れ沢を渡る。若干ですが道が崩れていました。
道が少し不明瞭になるところには案内があります。

#分岐

田代山へ続く主尾根に乗ったところが分岐になっています。林道レベル?の広い道に出ます。
東へ方向転換します。
扉が閉まった罠がありましたが何もいませんでした。

#田代山

三等三角点:田代がある山頂です。
展望はありません。

次に最終目的地の黒の田湿地へ向かい往路を戻ります。

はたしてサギソウは咲いているか?ドキドキですね。

#黒の田湿地入口/分岐

分岐:田代山、黒の田湿地、寿老の滝を過ぎるとすぐに黒の田湿地入口があります。分岐になっています。

#黒の田湿地(黒の田東湿地)

休憩スペースです。テーブルがあります。

湿地の名前ですが、黒の田湿地と黒の田東湿地という2つの記述が見られます。
どっちやねん(^▽^;)

#黒の田湿地(黒の田東湿地)

周遊できる道が整備されています。

#黒の田湿地(黒の田東湿地)

満開のサギソウ

#黒の田湿地(黒の田東湿地)

サワシロギク

#黒の田湿地(黒の田東湿地)

静かな湿地

#黒の田湿地(黒の田東湿地)

#黒の田湿地(黒の田東湿地)

シラタマホシクサとサギソウのコンビネーション。

輝く星の上をサギが飛んでいるようです(^O^)/

#黒の田湿地(黒の田東湿地)

湿地を独り占め。最高ですね( ◠‿◠ )
有名どころの葦毛湿原は人だらけですからね、、、

駐車場に戻りま~す。
グルグル巻きにされた檜(^▽^;)

下山途中に発見しました。林道脇にあります。

#小滝

下山後に小滝を見に行きました。名前に似合わぬ大きな滝です。

小滝へ続く遊歩道は「崩壊した危険箇所あり」との注意喚起がされていますが、それほど危険は感じませんでした。
沢を渡る橋は流出していますが、小沢ですので石伝いに渡れます。(増水時は注意)
滝の足元へ続く階段も普通に歩けます。

所要時間は、寿老の滝駐車場より往復50分程度でした。(見学時間を含む)

小滝の見学は自己責任でお願いいたします。



ハイ、お疲れ様 ^^) _旦~~

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net