山行名 | 寺田小屋山(てらだこややま)1505m/藪漕ぎ地獄の寺田小屋山!計画を1週間遅らせるべきでした!ヤマヒルもいるようです! |
行動開始日 | 2023/9/17 |
期間(日) | 1 |
山行形態 | 山歩き |
地域 | 日本 |
都道府県・国 | 岐阜県 |
住所・山域 | 岐阜県下呂市乗政、ぎふ百山 |
天候 | 曇り、後、晴れ |
行程 | 【17日】
09:17 駐車場
09:23 黒谷林道ゲート
09:29 しらくさ橋
09:33 高森橋
09:43 2つ目のゲート
10:18/10:39 寺田小屋山の登山口
11:51/11:57 稜線分岐
12:06 展望地
12:08/12:09 寺田小屋山
12:10/13:18 展望地
13:28 稜線分岐
14:10 寺田小屋山の登山口
15:09 2つ目のゲート
15:16 高森橋
15:17 しらくさ橋
15:27 黒谷林道ゲート
15:31 駐車場 |
所要時間 | 6時間14分 |
参加者 | ミックン、IT/計2名 |
ルート ※画像を押すと拡大表示できます | |
ポイント | #お楽しみポイント
・寺田小屋山(てらだこややま)1505mの登頂
・ローカル名山の寺田小屋山(ぎふ百山)の登頂
・二等三角点:寺田小屋の確認
・展望地からの眺望
#ヒヤリ・ハット
・激藪
・ヤマヒル |
コメント | 岐阜県下呂市乗政に位置する、寺田小屋山に登りました。
寺田小屋山は、ぎふ百山に選定されているローカル名山ですが、好展望で有名な隣の白草山の威光に隠れたマイナーな存在の山です。
ユニークな名前の由来は諸説あり、最も有力とされているのが、「昔、寺田小屋という小屋があり、登山者に粥を食べさせていた」という説です。大正5年(1916年)刊行の「益田郡誌」に記載されているそうです。古くから登られていた山ということでしょう。
私は2回目の登頂で前回は白草山とセットで登っており、寺田小屋山の単独登頂なら楽勝と考えていましたが、激ヤブの出迎えを受け、撤退を考えるところまで追いこまれました。詳しいことは後述しますが、これも時代を反映しているのでしょう。もちろん、他の登山者に会うことはありませんでした(>_<)
今回は、駐車地を基点に山頂を往復、黒谷林道ゲート、しらくさ橋、高森橋、寺田小屋山の登山口、展望地、寺田小屋山山頂、などを巡りました。
↓詳しくは<m(__)m> |
写真 | | #駐車場
白草山、寺田小屋山登山者向けの共用の駐車場を利用しました。
ホボ満車状態でしたが、端っこに止められました。
白草山は人気の山なので早めに駐車スペースは確保した方が良いです。 |
| |
| |
| #黒谷林道ゲート・分岐:寺田小屋山の登山口、白草山の登山口
ここで右の林道に進めば白草山方面、左は寺田小屋山方面になります。 |
| #黒谷林道ゲート |
| #黒谷林道ゲート
寺田小屋山方面にもゲートがあります。 |
| |
| #しらくさ橋
白草谷にかかる”しらくさ橋”を渡ります。
新しい谷止めが設置されています。令和3年に施工されたようです。 |
| 舗装された道ですが痛みが激しいです。 |
| #高森橋
ミゾレ谷に掛かる高森橋を渡ります。 |
| 歩道入口の案内板がありますが??
何の歩道(?_?)
謎? |
| #2つ目のゲート
2つ目のゲートの所で、乗政川本流を渡ります。乗政川本流の本流には乗政大滝があります。帰りに見学する?
簡易的な橋しかないので?増水していると渡れなくなりそうです。 |
| #2つ目のゲート
熊さんに注意。(>_<)
2つ目のゲートから先は未舗装です。 |
| 突然、一人の作業員さんに出くわしました。
登山道、林道の草刈作業をされているとのことです。ありがとうございます。 |
| 作業員さんに寺田小屋山に登ると伝えると、申し訳なさそうなお顔をされます。
高齢化、人手不足、暑さの影響で作業が遅れ、山頂まで草刈が終わっていないとのこと。
整備万全の白草山へ登ることをそれとなくススメられますが、ここまで来たら引き返せません(◎_◎;)
夏は暑くて作業ができなくなったそうです。「1週間後なら作業が完了してるのに、、、」と哀れむような目をされます、、、
イヤ、イヤ、イヤ、、、ここまで来たら引き返せませんよ!!
ホンマに(◎_◎;) |
| |
| #寺田小屋山の登山口
藪もなくスムーズに来れました。 |
| #寺田小屋山の登山口
休憩していると、なんと、ミックンの靴に取り付いているヤマヒルを発見!!
花崗岩の山のはずですが、こんな所にも出るんだ!!
ヤマヒルじゃないかもと、後でミックンがのたまわるのでネットで調査しました。
すると、白草山でヒルがついてきたとの報告を発見。
まあ、ヤマヒルでしょう。ウジャウジャいるわけではないですが、、、 |
| 藪?問題ナイナイ。
ただ、天気が悪化してきていて!もつかなー!
コケがはえて湿った岩が滑って危険!! |
| 人生には3つの坂があるそうですね。
ホウ(-。-)y-゜゜゜
上り坂、下り坂、「マ・サ・カ」
標高:1420m辺りで、藪の壁が出現。
稜線まではあと50m+程度です。
稜線に出れば斜度も緩み楽になるはず。
頑張る(^^)/ |
| |
| #稜線分岐
稜線に出たところで藪が切れました。一旦(汗)
ハアハア(*´Д`)
東西に伸びる主稜線。西に向かえば寺田小屋山方面、東は高森山方面。
両方とも激ヤブじゃん( ;∀;) |
| #稜線分岐
寺田小屋山方面の様子!撤退?
激藪だけど道はある。斜度も緩んだ。ということで、、、
頑張る(^^)/ |
| (/ω\) |
| |
| 「翼よ!あれが乗政の火だ!!」 |
| 道(^O^) |
| #展望地
山頂台地の一角に到着。藪のない清々しい場所。
過去にココに建造物があったと思われます。 |
| #展望地
天気悪い(>_<)
山頂は少し先で~す。 |
| |
| #寺田小屋山
山頂でしゅ(←何故か幼児言葉!!壊れた?)
二等三角点:寺田小屋があります。 |
| #寺田小屋山
山名板にタッチ。嬉しそうなミックンです。
往路を戻りまーす。
その前に展望地で休憩(^^)/ |
| 下ってきたら晴れました。
お疲れ山でした( ^^) _U~~ |