山行名 | 小板築山~板築山(ほうずきやま)226m~乎那の峰(おなのみね)/”山より団子”!!三河・遠州のスーパー低山でスーパーうなぎ弁当を食べる!! |
行動開始日 | 2024/2/10 |
期間(日) | 1 |
山行形態 | 藪歩き |
地域 | 日本 |
都道府県・国 | 静岡県 |
住所・山域 | 静岡県浜松市、三河・遠州の超低山(三河・遠州のスーパー低山)、湖西アルプス |
天候 | 快晴 |
行程 | 【10日】
――― 10:50 新所原駅(JR東海道本線) ―――
――― 駅のうなぎ屋さんで「うなぎ弁当」購入 ―――
――― 11:23 新所原駅(天竜浜名湖鉄道)出発 ―――
11:40/11:45 奥浜名湖駅(天竜浜名湖鉄道)
11:48 天竜浜名湖鉄道のアンダーパス
11:53 交差点
12:20 小板築山の取り付き
12:26 稜線に出る
12:29/12:50 小板築山
13:05 御料局三角点
13:13/12:38 板築山
13:48 石窟
14:13 ほうずき山入口(板築山の登山口)
14:45 交点(交差点)
14:51 乎那の峰の駐車場
14:53 乎那の峰の登山口
14:57 お社
14:59/15:13 乎那の峰
15:17 ミカン畑の展望地
15:19 お社
15:24 乎那の峰の登山口
15:33 天竜浜名湖鉄道の踏切
15:39 奥浜名湖駅(天竜浜名湖鉄道) |
所要時間 | 3時間54分(奥浜名湖駅(天竜浜名湖鉄道)~) |
参加者 | ミックン、IT/計2名 |
ルート ※画像を押すと拡大表示できます | |
コメント | #お楽しみポイント
・小板築山、板築山(ほうずきやま)226m、乎那の峰(おなのみね)の登頂
・三河・遠州の超低山(ローカル名山)の板築山、乎那の峰の登頂
・四等三角点:小板築山(こほうずきやま)の確認
・グルメ(浜名湖産うなぎ弁当)
・各展望地からの眺望(浜名湖、猪鼻湖など)
・駅前登山
・「乗り鉄」気分で天竜浜名湖鉄道を満喫
静岡県浜松市に位置する、小板築山、板築山、乎那の峰に登りましたヾ(≧▽≦)ノ
板築山、乎那の峰は三河・遠州の超低山(三河・遠州のスーパー低山)に選定されたローカル名山です。
三河・遠州の超低山は、2002年5月に風媒社から刊行された「三河・遠州のスーパー低山ハイキング」で紹介された三河、遠州地域の魅力的な超(スーパー)低山群になります。
板築山の山頂は南東側が切り開かれ、晴れた日には、猪鼻湖、浜名湖、遠くは浜松市のランドマークであるアクトタワーを見ることができます。また、山の麓にある白山神社の奥宮があります。
乎那の峰は万葉集の第14巻3448番に、
「花散らふこの向(むか)つ峰(お)の乎那の峰(お)のひじにつくまで君が齢(よ)もがも」(訓読)
と詠まれた山です。(諸説あり)
歌には様々な解釈がありますが、例えば以下の様に訳されています。
「目の前に聳える乎那の峰では花が散り始めている、せめてその花が海に流れ着くまでは主人の命が無事であってほしい」(諸説あり・少しアレンジしてみました)
切ない歌ですねぇm(_ _)m
いえいえいえ、、、ブッチャケますと登山は、、、
「鰻」
のオマケです(^_^;)
「山より団子」企画になります(爆)
今回は、奥浜名湖駅(天竜浜名湖鉄道)を基点に8の字に周回、小板築山山頂、盛り土された御料局三角点、板築山山頂、石窟、ほうずき山入口(板築山の登山口)、乎那の峰山頂などを巡りました。
↓詳しくは |
写真 | | #新所原駅(JR東海道本線)
JR東海道本線の新所原駅に隣接する、天竜浜名湖鉄道の新所原駅から天浜線に乗車します。
天竜浜名湖鉄道ではラッピング列車を走らせているようで、止まっているのは「ゆるキャン」のラッピング列車。
各種車両の運行情報は、天竜浜名湖鉄道の公式サイトをご覧ください。 |
| #新所原駅(天竜浜名湖鉄道)
新所原駅(天竜浜名湖鉄道)の駅舎内にお目当ての「駅のうなぎ屋」さんがあります。
営業中(*'▽')
新登場の浜名湖産うなぎ弁当・1本半入りが破格の3500円(税込み)とのこと。
ミックンにつられて買ってもうた(・∀・)
システムを理解せず注文。
弁当とお茶がのったお盆が出てきて納得です。屋根のある駅のホーム?待合所?で食べれるわけですね( ◠‿◠ )
店内での食事(イートイン)は閉業されていました。(コロナ禍の影響?)
生産者様直営店で、地元の人も買いに来ていて、もう美味しいの間違いなしジャン
(/・ω・)/ |
| #新所原駅(天竜浜名湖鉄道)
ホノボノとした駅に癒される。
まあ、うなぎ弁当さえゲットすれば、今日の登山は終わったようなもの。ノンビリ行きましょう!!
ハイ(*^^)v
↓
↓
↓
いえいえ、1mmも登ってませんが(爆)
しかも、列車本数が限られるので、1本逃すと大変ですよ!お兄さん(@_@。 |
| #新所原駅(天竜浜名湖鉄道)
僕たちが乗る列車。
ディーゼル車です。 |
| #新所原駅(天竜浜名湖鉄道)
駅で食べるのは待ち時間的に無理と判断してテイクアウトに変更してもらいました<^!^>
「弁当でテイクアウトじゃない?」って少し変ですが、、、
解説します( ◠‿◠ )
←待合所で食べる場合はこれ |
| ←テイクアウトする場合はこれ
違いは新聞で包んであるかどうか。
ボリュームと乗車時間から考え移動中に列車内で食べるのも無理ですなぁ~と思ったら、
ミックンが車内で完食してもうた(;・∀・)
僕は山頂で食べます。 |
| #奥浜名湖駅(天竜浜名湖鉄道)
さらにホノボノとしした駅。
のどかじゃ(´-`).。oO |
| #奥浜名湖駅(天竜浜名湖鉄道)
まずは板築山を目指しまーす。
しゅっぱーつ進行( `ー´)ノ
街中を歩き、、、 |
| #天竜浜名湖鉄道のアンダーパス
アンダーパスで線路をこえます。 |
| 乎那の峰の案内が出てきました。
これは親切、楽勝と思ったのも束の間、迷宮に誘われていく我々であった。 |
| 遠景の乎那の峰。 |
| #交点(交差点)
2山を8の字に周回するわけですが、ここがその交点(交差点)です。西に板築山、南東に乎那の峰があります。交差点を渡り、板築山に向かいます。
ミカン畑が両サイドに続く、田舎道(農作業道?)を歩く。
今日は暖かくて快適に歩けますねぇ。 |
| 右のピークが「小板築山」、左のピークが「板築山」
ここら辺りで、この土地の特徴が掴めてきました。
「板築山の第一法則」発見です(*^^*)
↓
「ミカン畑に要注意」
要するにミカン畑に邪魔され通れるルートが制限されるということです。
これ覚えておきましょう!! |
| ココは分岐なのですが、、、
目的の山に吸い寄せられてしまい、人生を誤る?えー、道を誤る!
登山道は山の西側についているのですが、我々は東側に来てしまいました。
鰻に気を取られたかぁ?
第一目標を小板築山に変更して突っ込んで行きます(>_<)
低山で藪も薄いようなのでなんとかなりそうです?? |
| 出来るだけ車道で標高を稼ぎ、小板築山の山頂が近づいたところで斜面に取りつく作戦です。 |
| 獣道っぽいものがあり登れそうです。 |
| #小板築山
稜線上は登山道が有るような無いような感じでした。
稜線を北東へ僅かに歩き山頂到着。
四等三角点:小板築山があります。
展望なし。 |
| #小板築山
小板築山 139.5mと書かれた小さな山名板がありました。
もちろん食べますよ「鰻」(^。^)
弁当の構成内容ですが下から説明しますたと
「ご飯、鰻半分、ご飯、鰻1本」
となっています。
うなぎ弁当はリピ決定!!多分!? |
| 稜線を南東へたどり板築山に向かいます。
やはり登山道は有るような無いような感じです。 |
| ミカン畑の横を通ります。
ここ展望あります(^O^)
ミカン畑を過ぎたあたりから、徐々に道がハッキリしてきます。 |
| なかなかの急登です。 |
| #盛り土された御料局三角点
盛り土されている御料局三角点がありました。
道すがら似たような標石が他にも見られましたが詳細は不明。明治時代に御料局が設置したものですから、国有地(だった?)ということでOKですか? |
| #板築山
山頂は広く整地されおり、その一角には麓にある白山神社の奥宮があります。 |
| #板築山
春の日差しにキラキラ輝く猪鼻湖、浜名湖が南東側の切り開きから見えました(^_-)
アクトタワーはアレ、、、かな?!
ここでも食べますよ「鰻」(^。^) |
| 下山には安心な登山道を使いま~す。 |
| #石窟
途中、脇道に入って石仏が安置された石窟?を見学しました。
いわれは不明です。 |
| |
| |
| またミカン畑の横を通るのですが、、、
ここで規則性に気づきました。
「板築山の第二法則」発見です!!
↓
「ミカン畑は展望が良い。」
ハイ、これ覚えましょう(^O^)/ |
| #ほうずき山入口(板築山の登山口)
板築山の登山口です。
案内には山頂まで50分とあります。 |
| また、車道歩きでーす。 |
| #交点(交差点)
交差点点まで戻ってきました。
乎那の峰に行くには右折(南下)。 |
| 乎那の峰が近づいてきました。 |
| #乎那の峰の駐車場
10台以上は駐車できそうです。
階段をのぼりまーす。 |
| オー!!絶景!! |
| 案内によれば、乎那の峰にはマンサクが自生し、1月末から3月にかかけて可憐な黄色い花が咲くとのことです。
日本に自生するものとしては南限であり静岡県の天然記念物に指定されています。
ただ、今、2月なのですが、咲いてないかったような、、、
見逃したかなぁ?
調べてみると見頃は2月後半のようです。 |
| #乎那の峰の登山口
登山道が整備されていると聞いていましたが、、、 |
| アララ!?あまり整備が入ってない様子ですよ。
展望台があるとの案内ですが?! |
| #お社 |
| アララ!?この礎石は展望台の名残りでは?
ヽ(゚Д゚)ノ |
| #乎那の峰
山頂には石碑があります。
ご紹介した万葉集の句が刻まれていました。
展望ないです。展望台は何処に!?やはり先ほどの礎石の所?? |
| #乎那の峰 |
| 南側に道が続いているようなので下ってみると、、、 |
| #ミカン畑の展望地
ミカン畑で行き止まりでした。
景色が良かったので展望地として認定します(^_-)
登り返し&トラバースしてお社に出て、来た道を戻る。 |
| 車道を歩いて駅に戻ります。
これが、車も少なく気持ちの良い道なんですよ。 |
| 景色が雄大なんですよねぇー(/・ω・)/
ミニスカイライン的な感じの道です。 |
| #天竜浜名湖鉄道の踏切
単線。 |
| #奥浜名湖駅(天竜浜名湖鉄道)
駅に到着するタイミングで「エバンゲリオン」のラッピング列車が走って来ました。
激撮(^-^)
ハイ、お疲れ山でした<m(__)m> |
| #新所原駅(JR東海道本線)
←写真は、新所原駅に止まっていた「ゆるキャン」のラッピング列車です。 |