登山レポート:池尻山(いけじりやま)110mと北丘陵(169m独立標高点) …

山行名池尻山(いけじりやま)110mと北丘陵(169m独立標高点)(メインの関市弥勒寺史跡公園と円空館は省略)
行動開始日2024/3/3
期間(日)1
山行形態藪歩き
地域日本
都道府県・国岐阜県
住所・山域岐阜県関市池尻(美濃三河高原)
地図2万5000分の1 :美濃
天候好天
行程08:00 41号~江南関線~弥勒寺史跡公園にてトイレ休憩~
09:05/09:30 県道290号駐車地
10:20/10:40 送電鉄塔展望地
11:40/11:50 130mピーク
12:10 岩壁下
12:35/13:00 標高点169m
13:40 峠
14:05/14:20 池尻山(西峰)
15:30 駐車地
(*行動時間は、手術後、体幹、脚力とも極端に衰え、一般の人には、全然、参考になりません。)
参加者少々
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント・前置き:前回、関市弥勒寺史跡公園と円空館を本命に、池尻山を計画しましたが、ちょっと物足りないので、北のピーク169mへ周回する計画としました。標高点169mからの下り、3mのガケ上に出て、午後1時なった、ルート探していると円空館に遅れると思い、撤退しました。今回は、その逆回りです。
・本論:日曜は、多少、交通量が少ないだろうと県道のカーブ膨らみに駐車する。写真民家を過ぎて左に入ると写真の石仏、道は不明瞭なので上の尾根に上がる。尾根は灌木の枝漕ぎ、踏み跡有りやなしや。右から巡視路が合流すると踏み跡はっきりしてくる。送電鉄塔は、展望良し。西に県道を挟んだ150mピークの左肩に前衛山並上、白雪の伊吹山が見える。気温は低いが霞んで判然としない。
・鉄塔から先、150mと次の150mのコブまでは、はっきりした巡視路。巡視路はその先、真っ直ぐに下っていき、方向違うので、戻った左に入り、東正面に130mを見て尾根地形を確認しながら灌木の枝漕ぎで下る。
・169m山頂手前、標高140mに3mの岩壁、左側に踏み跡らしいバンドがあるので、先まで行くと岩と岩の間が溝になっていて、登れそう。念の為、右側を偵察に行くと、これまでに続いてあった色褪せた赤のビニール紐があり、写真の石積みが二組ある(これは、炭焼窯跡でしょうか?)。滑り止めにはなると思い、こちらに決定、急斜面は、足腰が達者でないとなかなか上へ上がらない。上の石積みに上がって、右へ逃げた。
・まとめ:ここが最大の難所で、的確なルートファインデイングが必要です。169mから先は、踏み跡あり、藪もなしです。もちろん支尾根に迷い込む危険はいづこにもあります。池尻山へは行かないとタイトルに差し障りができますので、行きましたが、東峰は省略しました。踏み跡あり、展望なしです。池尻山から展望ない送電鉄塔13号に行き(易しいと思いますが、コンパスと地形図は必携)峠まで下りて、峠道から西の山裾を周遊すると史跡と山とバランスの取れた完結型の山行か、と思います。途中、村社白山神社や池尻大塚古墳に寄って円空館へ、円空入定塚、烏帽子山と辿ることができます。因みに観音山は池尻山に登る前に行きました。観音山の展望で満足できない人は、169mに行く途中、標高120mと110m付近に露岩があり、展望良です。(下記、史跡マップは、その時、大方、クリアしたと思っています。)
・県道を帰る途中、所々、茸山に付き入山禁止の立て札がありました。駐車できそうなところは、溜池堰堤下部と環状道路高架北側の側道が幅広く、駐車可能に見えました。
・余談:今の政治家連中は、恐らく経済界が連動して、規制、規律(憲法が最終目的)を外し、自分のやりたいようにしたいのでしょうが(主として経済目的)(規制を外したそのバラバラな先、彼らは、何を公然と提出するのか、歴史心理学とでも言いますか、興味ある対象と思います)、天皇制についてはさておき、規制の多い天皇陛下が、人間的に成熟されており、平和についても適切な思想を所持、憲法を体現されているのは、人間として尊敬に値し、何とも皮肉なことと思う。現天皇陛下は、オックスフォードに留学されているのが、背景になっているだろうか。学習院大学の教育方針はどうなっているだろうか? 断っておきますが、大学の基本は、人間形成(民主的人間の養成)、ヒューマニズムではないでしょうか。もちろん人間は多様ですから、総合大学が、すべての人間に向くわけではなく一様に強制したら社会的不適応の人間が必ず出ますので、職業教育など多様な制度が必要ですが、金目的の研究組織だけではない。そういうのを組織したかったら、経団連の支出で研究所を作り、エリートを集めるべきだと思います。
URL関市弥勒寺史跡公園散策マップhttps://www.city.seki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000001/1514/mirokuji_guide_j.pdf
池尻山記録は、例えば、ヤマレコhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5000849.html
入浴なし(余計なことですが、最近,行ったところは、大方、ぬるく、風邪引きそうになるので止めました)
写真駐車地
県道からの入口(矢印先の民家を右へ)
石仏
尾根の様子
送電鉄塔からの展望(松鞍山方面)
巡視路
130mピークから169m標高点
標高140mの岩壁
同右側斜面
169m標高点
標高110m露岩展望地。御嶽見えると思いますが、今日は見えず
池尻山(西峰)
県道の巡視路入口
弥勒寺

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net