山行名 | 本陣山(ほんじんやま)633m~鳥の根~天狗塚/瑞浪のグランドキャニオン!木曽川の大渓谷見下ろす!歴史と絶景満喫コース! |
行動開始日 | 2024/11/9 |
期間(日) | 1 |
山行形態 | 山歩き |
地域 | 日本 |
都道府県・国 | 岐阜県 |
住所・山域 | 岐阜県瑞浪市大湫町、日吉町、続ぎふ百山、旧中山道 |
天候 | 快晴 |
行程 | 【9日】
09:42 大湫宿本陣駐車場/大湫宿本陣跡/大湫小学校跡
09:59 氷餅の池
10:07/10:23 本陣山
10:28 保々家改石祠
10:38 展望広場
10:38 鳥の根方面分岐
10:39/10:53 鳥の根
10:54 鳥の根方面分岐
10:58 腰掛け石/分岐
11:05 分岐:琵琶峠方面-大湫宿方面-腰掛け石方面
11:16 琵琶峠
11:17/11:42 峠の文学碑/琵琶峠の展望台
11:45 琵琶峠
11:50 八瀬沢一里塚
11:56 琵琶峠路傍休憩所方面分岐
11:59 琵琶峠西上り口/分岐
12:16 天狗塚方面分岐
12:26/13:12 天狗塚
13:17 天狗塚方面分岐
13:31 琵琶峠西上り口/分岐
13:33 琵琶峠路傍休憩所方面分岐
13:35/13:50 琵琶峠路傍休憩所
13:51 琵琶峠路傍休憩所方面分岐
13:59 琵琶峠
14:10 分岐:琵琶峠方面-大湫宿方面-腰掛け石方面
14:12 琵琶峠東上り口/分岐
――― 二ツ岩 ――
14:28 大湫宿南側エントランス/分岐
14:32 観音堂
14:36/14:40 大湫神明神社/大杉切株
14:45 大湫公民館横分岐/皇女和宮の陶製人形/駐車場
14:48 大湫宿本陣駐車場/大湫宿本陣跡大湫小学校跡 |
所要時間 | 5時間6分 |
参加者 | ミックン、IT/計2名 |
ルート ※画像を押すと拡大表示できます | |
コメント | #お楽しみポイント
・本陣山(ほんじんやま)633m、鳥の根、天狗塚の登頂
・ローカル名山の本陣山(続ぎふ百山)の登頂
・天狗塚、峠の文学碑/琵琶峠の展望台、琵琶峠路傍休憩所からの眺望
・旧中山道、琵琶峠の石畳の散策
岐阜県瑞浪市に位置する、本陣山、鳥の根、天狗塚、に登りました(^O^)/
本陣山は、続ぎふ百山に選定された岐阜県のローカル名山で、旧中山道の宿場町として栄えた大湫宿の近くにあります。登山道が整備されており初心者でも気軽に登ることができます。コース沿いには、氷餅の池、保々家改石祠、腰掛け石などの古跡があり、歴史と自然を同時に楽しむことのできる山です。
天狗塚は、眼下に木曽川の大渓谷を一望できる高所にあり、川面から急斜面のを上がった比高約360mに位置しています。眼を遠くにうつせば、伊吹山、笠置山、御岳山、恵那山、中央アルプスなどの山々を見晴らすことができ、その景観から「瑞浪のグランドキャニオン」と称されています。また、「日本中の天狗たちが年に一度集まり、技を競い合う場所」との伝説が残るパワースポットとしても知られています。
琵琶峠は、江戸時代に人々が行き交った旧中山道の要所として知られています。峠道には往時の面影を残す石畳が約730mにわたって敷かれており、人工的な石畳と自然が調和した独特の雰囲気を感じることができる場所です。
今回は、大湫宿本陣駐車場を基点に反時計回りに周回、氷餅の池、本陣山山頂、保々家改石祠、鳥の根山頂、腰掛け石、琵琶峠、峠の文学碑/琵琶峠の展望台、八瀬沢一里塚、天狗塚山頂、二ツ岩、観音堂、大湫神明神社/大杉切株、皇女和宮の陶製人形、などを巡りました。
↓詳しくは(≧▽≦) |
写真 | | #大湫宿本陣駐車場/大湫宿本陣跡/大湫小学校跡
今日のコースの基点として選んだ駐車場です。
大湫宿だけ歩くのであれば、宿場沿いの駐車場が便利でしょう。
(^^)/ |
| #大湫宿本陣駐車場/大湫宿本陣跡/大湫小学校跡
大湫宿本陣跡、大湫小学校跡の大きなスペースを利用しており、特別なイベントでもければ満車になることはないでしょう。 |
| #大湫宿本陣駐車場/大湫宿本陣跡/大湫小学校跡
駐車場の端に登山口があります。
最初の目的地は本陣山です。 |
| 結構な急坂を登ります。 |
| 巨大な花崗岩の横を通過! |
| #氷餅の池
毎年、将軍に献上するために氷餅をつくった場所です。 |
| |
| #本陣山
山頂には二等三角点:大湫があります。
展望はありません。
次の目的地は鳥の根です。 |
| |
| #保々家改石祠
保々家が大湫村を開基(開拓)したとあります。 |
| |
| #展望広場
笠置山、御嶽山などが見晴らせる場所だったようですが、樹木が生い茂っています。 |
| #鳥の根方面分岐
左折して鳥の根に向かいます。 |
| #鳥の根
山頂には東屋があります。
ここも展望があった場所のようですが、樹木が生い茂っています。
(@_@)
鳥の根方面分岐まで戻り、歩を進めます。
次の目的地は琵琶峠の展望台です。 |
| #腰掛け石/分岐
腰掛け石のある分岐です。
右に行けば自然植物園まで1.1Kmとあります。
我々は左折します。 |
| #分岐:琵琶峠方面-琵琶峠東上り口方面-腰掛け石方面
旧中山道の石畳にでます。全長は約730mで日本一長い石畳とされています。
腰掛け石からのココまでの間は笹が生い茂っており少し歩きにくいです。 |
| |
| #琵琶峠
琵琶峠のすぐ東側に「峠の文学碑・見晴し台入口」と書かれた分岐があります。
左折して見晴し台(琵琶峠の展望台)方面に向かいます。 |
| #峠の文学碑/琵琶峠の展望台
峠の文学碑です。 |
| #峠の文学碑/琵琶峠の展望台
東屋があります。
ミックンは東屋で休憩、僕は付近を探索します。 |
| #峠の文学碑/琵琶峠の展望台
説明には展望台から瑞浪市全体を見渡すことができ、屏風山や恵那山などの山々も見られるとあります。
次の目的地は八瀬沢一里塚です。 |
| #琵琶峠
写真は琵琶峠頂上の馬頭観音様。 |
| ノミで石を割ろうとした跡が残っています。 |
| #八瀬沢一里塚
八瀬沢(やせざわ)一里塚です。ほぼ完全な形で残っている貴重な一里塚で、江戸へ91里、京都へ43里を示しています。
次の目的地は天狗塚です。 |
| |
| #琵琶峠路傍休憩所方面分岐
立派なトイレがあります。 |
| #琵琶峠西上り口/分岐
旧中山道は、この先も石畳が続いているようです。
ここから右折して車道を歩きま~す。 |
| |
| #日吉マレットゴルフ場のエントランス
「中山道トイレ」という名の立派なトイレがあります。 |
| 天神窯の前を通過。 |
| #天狗塚方面分岐
天狗塚方面の分岐です。真新しい案内板があります。
右折します(≧▽≦) |
| 天狗様がいました(^-^) |
| #天狗塚
山頂は広場になっています。 |
| #天狗塚
瑞浪のグランドキャニオンをパチリ!
岩場の上からの展望です。
(*^^*) |
| #天狗塚
端っこに恵那山がチラリ。
次の目的地は琵琶峠路傍休憩所です。 |
| #天狗塚方面分岐
左折して往路を戻りまーす。 |
| #琵琶峠西上り口/分岐 |
| #琵琶峠路傍休憩所方面分岐
右折して、往路にパスしてしまった琵琶峠路傍休憩所に寄ります。 |
| #琵琶峠路傍休憩所
東屋があります。 |
| #琵琶峠路傍休憩所
ここから琵琶峠の展望台まで尾根上に薄い道があるようです。ですが、我々は素直に引き返すことにしました。
次の目的地は大湫神明神社/大杉切株です。 |
| #琵琶峠路傍休憩所方面分岐
琵琶峠路傍休憩所分岐に戻り、右折して石畳道に復帰します。 |
| #琵琶峠
本日2度目の琵琶峠越えです。 |
| #分岐:琵琶峠方面-大湫宿方面-腰掛け石方面
往路は、この分岐を左から下りてきました。
直進して下って行くと、、、 |
| #琵琶峠東上り口/分岐
石畳の終点。県道65号線に出ます。 |
| #琵琶峠東上り口/分岐
左折します。 |
| #二つ岩
烏帽子岩と母衣岩の2つの岩があります。 |
| |
| #大湫宿南側エントランス/分岐
大湫宿のメインストリートの出入り口です。 |
| 高札場跡 |
| 横道にそれて、、、 |
| #観音堂
享保6年(1721年)建立、現在の建物は弘化4年(1847年)に再建されたもの。道中の安全や病気快癒にご利益があることで知られ、宿内、近郷、旅人から厚い信仰を受けてきました。 |
| 小道を下ると、、、 |
| #大湫神明神社/大杉切株
樹齢670年の立派な大杉の切株です。大湫神明神社の境内にあります。
迫力満点、手で触れることができます。何かご利益ありそうです。
(@_@) |
| #大湫神明神社/大杉切株
大杉は、江戸時代の御家人・太田南畝(たなんぽ)の旅日記「壬戌紀行(じんじゅうきこう)」にも記さ れた中山道大湫宿のシンボルでしたが、令和2年(2020年)7月の豪雨により根元から倒れてしまいました。その後、町民の熱意によって瑞浪市指定文化財として一部が現地に保存されることとなったものです。 |
| #大湫コミュニティセンター横の分岐/皇女和宮の陶製人形/駐車場
大湫コミュニティセンター横に大湫宿本陣駐車場方面への分岐があります。
ここの分岐には小さな駐車場があり、その奥に皇女和宮の陶製人形が置かれています。宮さまが大湫宿本陣で投宿されたことにちなみ、大湫宿四百年祭の記念に製作されたものです。 |
| #大湫コミュニティセンター横の分岐/皇女和宮の陶製人形/駐車場
分岐を左折。坂を上り駐車場に戻ります。
お疲れ山でした ^^) _旦~~ |