登山レポート:田中山(たなかやま)292.8m~旗振山(はたふりやま)28 …

山行名田中山(たなかやま)292.8m~旗振山(はたふりやま)280m(近江富士北尾根縦走路)
行動開始日2024/12/1
期間(日)1
山行形態山歩き
地域日本
都道府県・国滋賀県
住所・山域滋賀県野洲市妙光寺(信楽大和高原)
地図2万5000分の1 :野洲
天候
行程07:00 名神小牧IC~竜王IC~
08:45/09:10 ウッディルーム駐車場(森林センター)
09:30 東光寺日陽山(とうこうじひようざん)
10:50 舗装林道の田中山入山口
11:30/12:00 田中山山頂
12:45 北尾根縦走路出口
13:35 ウッディルーム駐車場
(*行動時間は、手術後、体幹、脚力とも極端に衰え、一般の人には、全然、参考になりません。)
参加者少々
ルート
※画像を押すと拡大表示できます
コメント・前書き:先来、長浜市の日撫山(ひなでやま)から鳥羽上山(とばかみやま)まで周回して、10年以上前の「鳥羽上山から横山、茶臼山古墳周回」と合わせ、日撫神社起点の横山丘陵(臥龍山系)を継ないで来ました。帰ってネットで日撫山などの記録を見ていると、URLのブログを見つけました。何気なく「東海の山」の項目を開くと「尾張本宮山」や「尾張富士」、尾張白山まであるではありませんか。尾張に所縁のある人かと想像しますが、敬意を表して、その記録の中から選び、行くことにしました。「小野アルプス」とか面白そうですが、兵庫県で日帰り圏内とは思いますが、遠いので、近江富士(三上山;みかみやま)北尾根縦走路(田中山)を選びました。
・記録は、URLの「ごもくの山歩き」さんを見てください。「写真を一杯撮ってしまいました云々」という評価基準には同感します。また、適切なポイント記載で、間違えることはないと思いますが、唯、コース図がないので、全部コピーして持っていくか、余分な写真の所はカットして編集するか、ちょっと手間がかかります。GPSのコース図を載せて置きます。また、ウッディルーム駐車場の利用時間は9時から4時半とありました。月曜休館とあります(「ごもくの山歩き」さんは月曜日に登っていらっしゃるようですが)。運転中のの9時前、ほかの近江富士花緑公園の門は閉まってましたが、こちらは開いてました。ヤマケイ分県登山ガイド「滋賀県の山」2004年12月発行版の三上山には、コース一帯マツタケ山が多く、9月中旬より11月にかけて入山禁止になるエリアが多いとあり、12月にしました。朝は、10台ぐらいでしたが、下山すると8割方、満車に近かかったです。北尾根縦走路は、田中山山頂から下山を始めたご夫婦と送電鉄塔へ上がってくる若い人の3名のみでした。
・旗振山は、URLのYAMAPの記録を見て付け加えました。道ははっきりしていますが、斜度が急になると花崗岩が風化した砂礫状の石肌です。北尾根縦走路全体が、花崗岩で、尾根は低木林と露岩、終始、見晴らしが良いです。最後、下りた所は、墓地で、入り口の門は閉まり、縦走路の木札は、脇の灌木の枝に隠れ気味で分かりにくいと思います。
・後書き:この後、関西発のブログなど見ていると、金華山は良く登られているようです。金華山は登るのは別にしてあまりに俗化されていますので、お勧めするなら、ヤマニアにある「名山一覧」の金華山グレートトラバースをお勧めします。馬蹄形の北側、西山などは、昔登ったので全然覚えていませんが、南側はパークウェイで俗化されているものの展望の良さが魅力と鷹巣山の岩壁、また金華山を眺めながらの尾根歩き、尾根上は、登山道は、直下を巻くことが多いものの、尾根心には踏み跡があり、孤高の歩きを楽しめます。展望台の紹介にはURLのブログを載せて置きます。水道山から野一色権現山(のいっしきごんげんやま)まで縦走ですが、こちら近いので気楽に何回かに分けて歩けるのですが、車か公共交通機関か悩むところかも知れません。奥美濃、御嶽など冠雪している時がお勧めです。
・尾張富士と尾張本宮山(大富士)(おおふじ)の真価は、ヤマニアにもあります鬼飛山(おにとびやま)2021/10/30(2020/6/17)と愛宕山(米田富士)(よねだふじ)2021/7/25記事からの展望にあります。先ず鬼飛山の第二見晴らし台から見てください。米田富士も見えてます。その後、そう時間かからないので米田富士に行き、鬼飛山からの展望と比較して頂きたいと思います。先に行きたいという人を強いて止めはしませんが、この過程を踏んでから行くことをお勧めします。以上。
・最近、「名古屋からの山岳展望」横田和憲/著 風媒社 2024.6を読みましたが、遠くから来る人に、一目で濃尾平野から親しむ山を紹介したいとするならヤマニアにもある「かさはら潮見の森」をお勧めします。南アルプスは記憶にないので、見えないと思いますが、同書をほぼカバーしています(同書は、遠方の人には、商品見本に図書館利用をお勧めします)。車で山頂まで行けますが、潔しとしない方は、ヤマニアの2020/2/2の記録(「不動の滝」手前の路肩が広く駐車可能です。)及びURLの「可児からの山歩き」さんを参照してください。強いてもう一つ挙げるなら春日井三山の弥勒山(みろくさん)ですが(こちらも「可児からの山歩き」さんを参照してください)、山歩きを始める前の東海道自然歩道を歩いていた頃なので、西面は大展望と記憶にあるのですが、東面は全く記憶にありません。展望も山行回数につれて移り変わるものですから、その頃は、伊吹山や小牧山などしか目についていません。もちろん冬場の天気の良い時に行くべきです。
URLごもくの山歩きhttps://blog.goo.ne.jp/gomokuanzu/e/2d492efc34e6a383052d89f06cda8be4
旗振山 YAMAP 、沢山ありますが、一例として2024/8/14 くろ6(まーくん)さんの記録https://yamap.com/activities/33797690
可児からの山歩き お富士さん(かさはら潮見の森)http://kanikarano.elpeo.jp/10yamaaruki/166ofujisan.htm
勝手に岐阜県観光大使 金華山にある展望台を紹介していくぅhttps://gifu.gifutaishi.com/entry/2023/07/27/174602
入浴守山天然温泉ほたるの湯
写真ウッディルーム駐車場
展望台から三上山
同。西側岩場
東光寺日陽山から田中山、左、旗振山
東光寺日陽山からの下り、新しい落石
車道への下りから田中山と旗振山
車道から田中山入口
旗振山山頂
同 
北尾根縦走路出口

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net