山行名 | 백련산(白蓮山、ペンリョンサン、標高93m)/白蓮山と영종둘레길(永宗島周遊道)1코스 건강백년길(1コース・健康百年道)を歩く! | |
---|---|---|
行動開始日 | 2024/5/14 | |
期間(日) | 1 | |
山行形態 | 山歩き | |
地域 | 北・東アジア | |
都道府県・国 | 韓国 | |
住所・山域 | 대한민국 인천광역시(大韓民国仁川広域市、Republic of Korea Incheon-Gwangyeoksi)、영종도(永宗島、ヨンジョンド、Yeongjong-do)、영종둘레길 1코스 건강백년길(永宗島周遊道・1コース・健康百年道) | |
天候 | 快晴 | |
行程 | 【14日】 10:52 운서역(雲西駅、ウンソ駅、Unseo Station) 10:56/11:04 南側登山口 11:10 広場と水道施設 11:25 鉄塔 11:30/11:53 백련산(白蓮山、ペンリョンサン) 12:00/12:28 백련산 전망대(白蓮山展望台) 12:35/12:55 안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地)、건강백년길 (健康百年道)の北側エントランス 13:01 陸橋の分岐 ――― 陸橋を渡る ――― 13:06/13:09 展望地(アイランドビュー) ――― 陸橋を渡る ――― 13:13 陸橋の分岐 13:29/13:44 東屋のある大きな分岐 13:46/13:49 생태학습교육관(生態学習教育館) 13:53 유수지공원(遊水地公園) 14:19 駐車場 ――― トンネル ――― 14:52 건강백년길(健康百年道)の南東側エントランス 14:59 운서역(雲西駅、ウンソ駅、Unseo Station) | |
所要時間 | 4時間7分 | |
参加者 | IT/計1名 | |
ルート ※画像を押すと拡大表示できます | ![]() | |
画像(大) ※画像を押すと拡大表示できます | ![]() | |
ポイント | #お楽しみポイント ・백련산(白蓮山、ペンリョンサン、Baeglyeonsan、標高93m)の登頂・各展望地(백련산 전망대(白蓮山展望台)など)からの眺望 ・世界平和の森(안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地)、생태학습교육관(生態学習教育館)など)の散策 #基点(駅) ・운서역(雲西駅、ウンソ駅、Unseo Station) | |
コメント | 대한민국 인천광역시(大韓民国仁川広域市)に位置する、백련산(白蓮山、ペンリョンサン)に登りました。 白蓮山の南西側の麓には、세계평화의숲(世界平和の森)が街を両腕で抱えている形で広がっており、海からの塩風を防ぎ、空港道路のほこりや騒音を遮るなどの役目をはたしています。세계평화의숲(世界平和の森)は、2007年から (사)생명의숲국민운동((社)生命の森国民運動)、인천국제공항공사(仁川国際空港公社)、인천시 중구청 '세계평화의숲사람들'(仁川市中区庁「世界平和の森人」)が協力のもと整備されました。現在は市民や企業の自発的な参加と後援によって支えられています。 韓国の森林の特徴を有する세계평화의숲(世界平和の森)は、영종둘레길(永宗島周遊道)の 1코스 건강백년길(1コース・健康百年道)というトレッキングコースの一部になっており、森を観察したり、鹿(コラニ)や五色キツツキ、クワガタ、白鷺、蛇などの野生動物に出会いながら気軽にハイキングを楽しむことができます。 白蓮山の山名は白いハス(びゃくれん)の山を意味します。세계평화의숲(世界平和の森)の北東エリアにある안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地)の池ではスイレンなどの水生植物を観察することができます。 今回は、운서역(雲西駅、ウンソ駅)を基点に周回、백련산(白蓮山、ペンリョンサン)山頂、백련산 전망대(白蓮山展望台)、안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地)、展望地(アイランドビュー)、생태학습교육관(生態学習教育館)、などを巡りました。 | |
↓ | 続きを読んでくださいネ(*^▽^*) | |
写真 | ![]() | #운서역(雲西駅、ウンソ駅) A'REX(エアポートエクスプレス)の普通列車に乗り仁川国際空港第2ターミナル駅から3つ目の駅、仁川国際空港第1ターミナル駅から2つ目の駅で降車。空港からソウル駅までノンストップで運行する直通列車もあるので注意です。 アクセスについては、過去にお隣の山の백운산(白雲山、ペグンサン)255.5mに登った時の記事を参照してください。 ↓ |
URL | 백운산(白雲山、ペグンサン、Baegunsan)255.5m/영종도(永宗島、Yeongjong-do)の最高峰の登頂!운서역(雲西駅、ウンソ駅、Unseo Station)から駅前登山!(2017年11月) | /ourreports/2017ourreports/201711baegunsan/201711baegunsan.html |
写真 | ![]() | #운서역(雲西駅、ウンソ駅) 운서역(雲西駅、ウンソ駅)を出た所です。良い天気☺ |
![]() | 흰바위로59번길(Huinbawi-ro 59beon-gil)に出て右方向(北東に)向かうと、、、 | |
![]() | 영종대로(ヨンジョン道路、Yeongjong-daero)に出ます。 交差点を渡ります。 | |
![]() | #南側登山口 백련산(白蓮山、ペンリョンサン)の南側の登山口があります。たくさんの登山者で賑わっています。いつも思うのですが、韓国の方は登山好きが多いですね。 | |
![]() | #南側登山口 登山口には案内板と靴の泥を落とすエアガン(茶色のボックス)が設置されています。このエアガンが便利なんです。しかも無料です。 영종도(永宗島、ヨンジョンド)には영종둘레길(永宗島周遊道)が整備されており、 今日は 1코스 건강백년길(1コース・健康百年道)の一部を歩きます。 | |
![]() | しばらくは舗装された広い道を登っていきます。 道路わきに桜が植えられており、季節の時は綺麗なんでしょうね。 | |
![]() | #広場と水道施設 | |
![]() | #広場と水道施設 ここから本格的な登山道が始まります。 | |
![]() | 良い感じ。 | |
![]() | 珍しい!ナナフシを発見! | |
![]() | トラブル発生時用の登山ポストです。 | |
![]() | ||
![]() | #鉄塔 영종도(永宗島、ヨンジョンド)から신도(シンド)、시도(シド)、모도(モド)、장봉도(チャンボンド)の各島へ電気を供給する鉄塔です。 | |
![]() | #백련산(白蓮山、ペンリョンサン) 山頂には東屋と運動器具があります。展望はありませんが、広葉樹に囲まれた雰囲気の良いところです。 | |
![]() | #백련산(白蓮山、ペンリョンサン) 分岐点になっています。 | |
![]() | #백련산(白蓮山、ペンリョンサン) 山名板で、この山についての伝説が書かれているようです。 | |
![]() | #백련산(白蓮山、ペンリョンサン) 休憩。ポケモンのスナックを見つけたので買いました。 | |
![]() | 前を歩いている方は裸足です。 (*_*; 韓国では「裸足ウォーキング」が健康に良いとブームになっているそうです。 | |
![]() | この様な分岐が所々にありますがメインの道をたどれば問題ないです。 | |
![]() | 海(黄海、京畿湾)が見えてきました。 | |
![]() | #백련산 전망대(白蓮山展望台) 立派な展望台があります。 | |
![]() | #백련산 전망대(白蓮山展望台) 2階に上がりますと、おおー! | |
![]() | #백련산 전망대(白蓮山展望台) 案内板もあります。目の前に見える島は신도(シンド)です。シンドにある구봉산(クボンサン)や왕봉산(ワンボンサン)などの山々が見えます。 いつか登りに行かないといけませんなぁ!! | |
![]() | #백련산 전망대(白蓮山展望台) 最高に気持ち良いところです。ここは休憩しましょうよ。 (^_-) | |
![]() | この先は、黄海を横目に見ながらのボードウォーク歩き。いい感じ。 (/・ω・)/ | |
![]() | ||
![]() | #안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地) 山を下ると세계평화의숲(世界平和の森)に入ります。まず、안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地)という公園が出迎えてくれました。池では水生植物を観察できます。 | |
![]() | #안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地) | |
![]() | #안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地) | |
![]() | #안골유수지연꽃단지(アンゴル遊水地蓮花団地) こんな良いところに来ないなんて損してますよ。ハハ(^O^) | |
![]() | #건강백년길(健康百年道)の北側エントランス この公園のエントランスが건강백년길(健康百年道)、即ち영종둘레길 1코스(永宗島周遊道・1コース)のエントランスになっています。 | |
![]() | ||
![]() | #陸橋の分岐 先に進むと陸橋のある分岐に出ます。これ「陸橋を渡ってください」と言われているようなものですよね☺ | |
![]() | #陸橋 陸橋を渡りま~す。 | |
![]() | #陸橋 陸橋の下は高速道路が通っています。 | |
![]() | #陸橋 | |
![]() | #展望地(アイランドビュー) 陸橋を渡り浜辺に降りると、、、説明の必要のない眺望が、、、 | |
![]() | #展望地(アイランドビュー) 「アイランドビュー」とは、トレッキングの情報を調べた時に知ったココの名前です。地元民らしき人も休憩に来られてました。 | |
![]() | 健康百年道に戻って、先に進みます。 案内板は消費カロリーを教えてくれています。 | |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | #東屋のある大きな分岐 ここで休憩をとりました。東屋の横には、小さな書庫があります。 | |
![]() | #東屋のある大きな分岐 またポケモンスナック?パン?を食べます。これが辛くて、僕には、、、「パケ買い」してるだけですから、当たり外れがあります。赤色が辛さを表していたわけですね。 ハイ~(;^ω^) | |
![]() | #東屋のある大きな分岐 ここで進行方向を南に変えます。少し迷いそうなところなので注意です。 | |
![]() | #생태학습교육관(生態学習教育館) 分岐の近くに생태학습교육관(生態学習教育館)があります。見学しました。 | |
![]() | #생태학습교육관(生態学習教育館) トイレがあります。おトイレをすませて先に進みましょう。 | |
![]() | 石碑には유수지공원(遊水地公園)と書いてあります。この辺りの呼称でしょう。 | |
![]() | ||
![]() | 遊水地公園ですが、池には近づけませんでした。 | |
![]() | ||
![]() | 周辺は高級住宅地が出来つつある感じです。 | |
![]() | #駐車場 トイレがあります。 | |
![]() | #トンネル トンネルというのか?道路をくぐる道です。 | |
![]() | この道に蓆(ムシロ)を引いたような処理が、クッション性、滑りにくさなどの点で、なかなか具合が良いように思います。 日本でもこの方式を取り入れてみては如何でしょうか? | |
![]() | ||
![]() | #건강백년길(健康百年道)の南東側エントランス 例のエアガンがあります。 | |
![]() | #운서역(雲西駅、ウンソ駅) エアガンをお借りして靴をクリーニングした後、街をぬけて駅まで戻りました。ハイ、お疲れ山でした ^^) _旦~~ |
スポンサーリンク
▲
▼