愛宕山~双子山~八木山(やぎやま)296m/秋晴れの各務原アルプス・八木三山を行く!!展望と岩場歩きを満喫!! |
2022/11/05 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
眉山(びざん)231m/無線中継所管理道路で登る眉山!悪天候でも大丈夫?! |
2022/09/04 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
標高275m鳥原川右岸支流遡行~元岩巣山(もといわすやま)499m~岩巣山~標高225m鳥原川右岸支流下降/岩巣山で沢登り!マムシに注意(@_@) |
2022/08/14 |
1 |
沢登り |
愛知県 |
シロヤシオ渓谷遡行~保古山(ほこやま)970.1m/子供でも登る?シロヤシオ渓谷の沢登りと続ぎふ百山の保古山登頂 |
2022/08/12 |
1 |
沢登り |
岐阜県 |
白雲山(はくうんざん)580m~3等点名:劔(つるぎ)639.7m(岐阜県郡上市大和町剣)岐阜県生活環境保全林シリーズのはずが.....ヤマビル注意報 |
2022/08/08 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
宮路山(みやじさん)~五井山(ごいさん、標高454.4m)~赤坂山~宮路山/三河湾の展望満載コースを歩くパート2!!潮風が通る木陰は夏でも快適!! |
2022/07/11 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
神明洞川中俣下降~右俣遡行~高社山(たかやしろやま)416.6m/岐阜県多治見市の高社山で沢登り!五条川源流域を探査!雨は大丈夫? |
2022/07/09 |
1 |
沢登り |
岐阜県 |
大加山(おおかやま)359m/アザラシ岩は必見!!奇岩と展望が魅力の超マイナーな藪山 |
2022/06/19 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
高森山(たかもりやま)206m/春日井市の山名に西が付かない高森山はココ |
2022/06/12 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
御堂山(みどうやま、標高364m)~砥神山(とがみやま)/三河湾の展望満載コースを歩く!!御堂山で城マニアさんと城端会議!? |
2022/06/12 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
熊ヶ岳(くまがたけ)1116m(岐阜県郡上市白鳥町)奥美濃 付: 私家本「 山旅叢書 」のこと、並びに 奥美濃の基本書、基本文献について |
2022/06/05 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
三森山(みつもりやま)1100.3m/三森山登頂と三森三社参りからの~問題発生!聞いてないよぉ~~! |
2022/06/04 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
長根山(ながねやま)1337m/阿智ウラセブンサミットの長根山登頂に挑む!!四等三角点:瀬戸は見つかりましぇん(;・∀・)、枯れた笹藪は頼りになりましぇん(;・∀・) |
2022/05/22 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
我田の森(わがたのもり)248m/我田の森を散策!コンパクトでも見どころ満載! |
2022/05/05 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
点名: 大柏平(おおかしわひら)503.8mと送電鉄塔の高み、並びに八百津町の天神山(てんじんやま)の事ども(岐阜県川辺町と八百津町境界隈) |
2022/05/04 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
各務原権現山(かかみがはらごんげんやま)317m~北山~外山(とやま、四等三角点:東門)/各務原アルプス(関南アルプス)と外山を周回 |
2022/05/03 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
四等三角点:新屋敷(しんやしき)114.9m、岐阜百年公園/岐阜県博物館の恐竜に大興奮!!岐阜百年公園で藪漕ぎ、三角点探しは危険!? |
2022/04/23 |
1 |
ハイキング・トレッキング |
岐阜県 |
三井山(みいやま、三井城跡)108.8m~三井池/360度パノラマビューを満喫!三井山の史跡を巡り歴史を探訪!手軽に登れ、見どころ満載! |
2022/04/19 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
尾城山(おしろやま)~三等三角点:御宮 1144.9m/尾城山の縦走プラン!山頂で残雪の御岳に出会い!三等三角点:御宮、知られざる展望地を巡る! |
2022/04/10 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
法恩寺山(ほうおんじさん)1356.6m/法恩寺山に登頂!ゲレンデトップより山頂往復がわずか16分!!スキージャム勝山を攻める!! |
2022/03/27 |
1 |
ゲレンデスキー |
福井県 |
羽角山(はすみやま)118m~水道山/藪に埋もれた秩父宮殿下ルート?から登る羽角山!! |
2022/03/19 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
楽田山(がくでんやま)222m/尾張本宮山のお隣の山は楽田山です!! |
2022/02/28 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
清滝山(きよたきやま)438.9m~丸山/晴天の清滝山で雪上散歩を楽しむ!雪の清瀧寺徳源院、旧東山道、丸山を漫遊!しか~し、最後に防獣柵問題発生!!好事魔多し!! |
2022/02/26 |
1 |
雪稜歩き |
滋賀県 |
池田富士(いけだふじ)370m 多治見6名山 ただなんとなく・・・ 岐阜県多治見市 |
2022/01/31 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
十明山(とみょうやま)571.9m/ミゾレ降る十明山 |
2022/01/23 |
1 |
山歩き |
愛知県 |