黒屋山(くろややま)237.5m~210m送電鉄塔尾根( 老梅山[ろうばいやま]縦走路:補足、及び金華山東西) 岐阜県関市 |
2025/01/18 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
御城山(城山、岩略寺城跡)~京ヶ峰(きょうがみね、標高365.3m) |
2024/11/30 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
四等三角点:寒原(さむはら、標高1156.6m)~1166m峰 |
2024/07/22 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
三階峰(さんがいみね、標高1464m)~四等三角点:里道 |
2024/07/22 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
天狗岩(てんぐいわ)標高330m・姫天狗岩(ひめてんぐいわ)~3等点名:宮ノ入(みやのいり) 383.2m~標高点346m(豊田市御蔵町の里山)続・気になる山 |
2024/06/22 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
池尻山(いけじりやま)110mと北丘陵(169m独立標高点)(メインの関市弥勒寺史跡公園と円空館は省略) |
2024/03/03 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
小板築山~板築山(ほうずきやま、標高226m)~乎那の峰(おなのみね) |
2024/02/10 |
1 |
藪歩き |
静岡県 |
大ヶ屋(おおがや)1066.9m(3等点名:大ヶ屋)あるいは大萱山(岐阜県揖斐川町広瀬浅又) 併せて「山名について」若干 |
2023/10/17 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
田峯城址 (だみね) 387m・高野山(たかのやま)453.5m・天神山(てんじんやま)578m 愛知県の里山(愛知県北設楽郡設楽町田峯)
並びに:「トレッキング愛知680」トレッキング愛知/著・発行 2017.6 のこと |
2023/05/21 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
4等点名:瀬倉 (せくら) 860.5m(岐阜県揖斐川町日坂)奥美濃
併せて:沖允人(おきまさと)・著 「奥美濃の山旅」のこと |
2023/04/10 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
秋葉山(あきばさん、あきばやま)468.7m;または「柳島山」(岐阜県関市武芸川町谷口寺尾)
付:大垣山岳協会「美濃の三角点全点踏査の記録」のこと |
2023/01/09 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
方月山(ほうづきやま)~四等三角点:日向山(標高481m)~妻木富士 |
2023/01/06 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
大加山(おおかやま)359m |
2022/06/19 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
長根山(ながねやま、標高1337m) |
2022/05/22 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
点名: 大柏平(おおかしわひら)503.8mと送電鉄塔の高み、並びに八百津町の天神山(てんじんやま)の事ども(岐阜県川辺町と八百津町境界隈) |
2022/05/04 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
万路越(まんじごえ)~峯山(みねやま)~P566峰(竹生島展望所)~東山(ひがしやま、標高594.8m) |
2021/11/28 |
1 |
藪歩き |
滋賀県 |
大沼山(おおぬまやま)1179.9m並びに点名:丸山(1149.2m)敗退 長野県天龍村・愛知県豊根村県境 山から考える事ども |
2021/10/24 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
宝積寺山(ほうしゃくじやま、標高141.5m) |
2021/09/20 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
大洞池(おおぼらいけ)~四等三角点:平野(ひらの)224.4m |
2021/08/08 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
ヨバリガネ(568m)~点名:本洞(ほんぼら)909.7m ~武節城址 付り:「こんなに楽しい愛知の130山」の書誌的変遷 |
2021/05/23 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
権現山(ごんげんやま)(大久後)(おおくご)591m。送電線巡視路から点名:細山(ほそやま)528.95m ~中山道十三峠へ周回。 付;権現山は苅安城跡 |
2021/04/25 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
730m~点名:進退(しんたい)690.2m(岐阜県加茂郡八百津町主要地方道多治見白川線沿い)
付:県道西側、708mピーク。 余談:新しい形式の三角点について |
2021/03/15 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
大ブナ(おおぶな)1105.9m~点名:大ノ間(おおのま)1123.7m~鍋割(なべわり)1140m(長野県天龍村・愛知県豊根村県境) 付:沖允人、道子・著 「奥三河の山旅 -愛知の山と峠-」 付録による、「愛知の130山」にない名前だけ記載の山 |
2020/12/06 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
稲田山(いなだやま、標高229m)、各務原アルプス前衛峰 |
2020/11/15 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
御坊山(ごぼうやま、標高262m)、各務原アルプス前衛峰 |
2020/11/03 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
点名:坂下(さかした)492.5m~通称:御嶽山(おんたけさん)530m~点名:柿野(かきの)536.3m(岐阜県土岐市坂下、鶴里町柿野) ただ、何となく・・・ |
2020/10/18 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
入鹿白山(いるかはくさん、標高222m) |
2020/10/11 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
ししが森(ししがもり)728.7m(愛知県新城市作手) 付:沖允人、道子著 「奥三河の山旅 ー愛知の山と峠ー」1993、 「愛知の130山」にない山名。 |
2020/09/06 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
萱場山(かやばやま、標高1131.6m) |
2020/08/30 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
天神山(てんじんやま)1037.6m(愛知県設楽町津具) 田口高校 「われらの山50」の一山
付り:「われらの山50」山名リスト |
2020/08/02 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
四等三角点:入鹿沼(標高275m)~三等三角点:入鹿 |
2020/05/20 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
点名:三ツ尾(みつお)1062.9m~みつまた山(みつまたやま) 1060m~岩屋越周回(福井・石川県境)
(みつまた山は、「登ってみねの福井の山」 福井山歩会 2014.4 の山) |
2019/09/13 |
1 |
藪歩き |
福井県 |
みつまた山(みつまたやま)1060m~横谷山(よこたにやま) 1098m(福井・石川県境) 登ってみねの福井の山 |
2019/06/18 |
1 |
藪歩き |
福井県 |
鉛山(なまりやま)461.4m |
2019/03/19 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
山田山(やまだやま)541m |
2019/02/17 |
1 |
藪歩き |
滋賀県 |
大佛寺山(だいぶつじやま)807.4m~剣ヶ岳(けんがだけ)799.5m(点名:剱岳) |
2018/11/25 |
1 |
藪歩き |
福井県 |
大茂山(おおもやま)453m |
2018/11/14 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
焼山(やけやま、岩山)266m |
2018/10/20 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
越戸谷山(おっとたにやま)1151m~越戸池(おっといけ) |
2018/10/14 |
1 |
藪歩き |
福井県 |
点名:一ノ掛(いちのかけ)992.3m~付り:東隣りの960mピーク |
2018/05/12 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
菩提山(ぼだいさん)~四等三角点:熊ヶ谷 424.9m |
2018/03/07 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
点名:象座洞(ぞうざほら)389.67m~点名:宮洞(みやぼら)518.36m~御殿山(ごてんざん)559m |
2018/02/18 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
御殿山(ごてんざん)559m~平木山(ひらきさん)~(付り)地蔵山(点名:川浦) |
2018/01/28 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
河内山(かわちやま)646.8m ~ 椿井嶺(つばいれい)629.5m/余呉トレイル |
2017/12/03 |
1 |
藪歩き |
福井県 |
河内山(かわちやま)646.8m~椿井嶺(つばいれい)629.5m |
2017/12/03 |
1 |
藪歩き |
福井県 |
柳ヶ瀬山(やながせやま)(内中尾山)439.2m ~ 椿井嶺(つばいれい) 629.5m/余呉トレイル |
2017/11/05 |
1 |
藪歩き |
滋賀県 |
柳ヶ瀬山(やながせやま、内中尾山)~沓掛山~椿井嶺(つばいれい)629.5m |
2017/11/05 |
1 |
藪歩き |
滋賀県 |
小黒見山(おぐろみやま)995m |
2017/09/03 |
1 |
藪歩き |
福井県 |
向山(むかいやま)1074.0m(点名:栗ヶ谷)(くりがたに) |
2017/05/04 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
三峯山(みつみねやま、三棟山) 629.9m~三等三角点:福来 685.0m |
2017/03/19 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
シャレ山(しゃれやま)642m~三等三角点:萱原 |
2017/02/26 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
絶高(ぜつこう)959.8m |
2017/01/03 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
紅岩(べにいわ)~若山(わかやま) 491.8m |
2016/12/18 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
芥見権現山(あくたみごんげんやま) 316.5m |
2016/11/30 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
点名:高層(こうそう)1112m |
2016/11/26 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
大黒山(だいこくさん)891.5m、点名:イカ谷(いかたに)778.3m |
2016/09/27 |
1 |
藪歩き |
滋賀県 |
藤谷山・角二股 |
2016/04/16 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
藤谷山(ふじたにやま)925m、茶屋峠(ちゃやとうげ)710m |
2015/12/06 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
西宮(にしみや)1140.3m、藤谷山(ふじたにやま)925m |
2015/11/12 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
栂村山(つがむらやま)2113m、前茶臼山(まえちゃうすやま)2331m、奥茶臼山(おくちゃうすやま)2473.9m、青田山(せいだやま)1707.2m |
2015/08/15 |
2 |
藪歩き |
長野県 |
根本砦跡 ~ 高社山(たかやしろやま) 416.8m ~ 五条川源流 |
2015/02/22 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
藤谷山(ふじたにやま) 928m ~角二俣(つのふたまた) 855.6m |
2013/11/17 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
クラソ明神(くらそみょうじん)1023m |
2013/10/27 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
台ヶ峰(だいがみね)1502.4m |
2013/06/30 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
土蔵岳 1008m・猫ヶ洞 1065.4m |
2013/05/18 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
折橋峠 1472m、大屋峠 1460m、点名:樽上 1500.3m |
2013/04/28 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
越山(おやま)1129.3m-刈安山(かりやすやま)1301.7m |
2012/11/25 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
楢木(ならき)1159.3m |
2012/11/18 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
台金 (おおがね)865.1m |
2012/05/03 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
磯倉(いそくら)1541m |
2010/05/30 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
入山(いりやま)2186m、笹山(ささやま)2120m |
2008/11/09 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
大鼠山(おおねずやま)1585m |
2008/09/20 |
2 |
藪歩き |
岐阜県 |
二児山(ふたごやま) 2242.65m ~ 黒河山 (くろかわやま) 2127m |
2008/08/23 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
奥三方山(おくさんぽうやま)1601m・奈良岳(ならだけ)1644.3m |
2008/05/31 |
2 |
藪歩き |
石川県 |
高樽山(たかたるやま)1673m |
2007/05/04 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
天狗山(阿寺天狗岳)1824m |
2007/05/02 |
2 |
藪歩き |
岐阜県 |
井出小路山(いでのこうじやま)1840m |
2006/09/16 |
2 |
藪歩き |
岐阜県 |
鎌が峰(かまがみね)2121.2m |
2006/09/02 |
2 |
藪歩き |
岐阜県 |
唐塩山(からしおやま)1609m |
2004/11/23 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
三国山(さんごくさん)1611m |
2004/10/11 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
六郎洞山(ろくろうぼらやま)1479m |
2004/09/12 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
大雨見山(おおあまみやま)1336m |
2004/09/12 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
国見山(くにみやま)1318m |
2004/09/12 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |