折平山(おりだいらやま)628m~高根山(たかねやま)/伝説の山へ進め!天狗様捜索隊 |
2021/12/26 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
おおだ山~新峯山(しんみねさん)~新嶽山(しんたけさん)286.8m/おおだ山山頂で展望満喫!新峯山の濡れた岩場にビビる!メリークリスマス♪ |
2021/12/25 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
三等三角点:丈ヶ峰(じょうがみね)~丸山(まるやま)297m~展望台/展望台からの眺望 |
2021/12/12 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
おかざき自然体験の森、八ツ木天が峯(やつぎてんがみね)169m/おかざき自然体験の森で見納めの紅葉を満喫!眺望も! |
2021/12/11 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
豊田市自然観察の森、四等三角点:市木(いちぎ)134.6m/豊田市自然観察の森で快適トレッキング |
2021/12/01 |
1 |
ハイキング・トレッキング |
愛知県 |
万路越(まんじごえ)~峯山(みねやま)~P566峰(竹生島展望所)~東山(ひがしやま)594.8m/海津大崎(半島)を大縦走!近江百山の東山へ!琵琶湖、竹生島の展望を楽しむなら落葉後がおススメ! |
2021/11/28 |
1 |
藪歩き |
滋賀県 |
明知城(白鷹城)跡 520m~大正ロマン館/城めぐり&登山パート2 |
2021/11/24 |
1 |
ハイキング・トレッキング |
岐阜県 |
岩村城跡~水晶山(すいしょうやま)958m/城めぐり&登山パート1 |
2021/11/24 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
村積山(むらづみやま)257m/岡崎市を代表する歴史の山!展望台からの眺望は必見!!風が強くて寒かった |
2021/11/23 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
遠見山(とおみやま)~納古山(のこやま)633m/岐阜のグランドキャニオン観賞!!”話題”の遠見山から”定番”の納古山へ縦走 |
2021/11/21 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
倭ノ姫山(やまとのひめやま)706m 失敗か、はて敗退? 三重県度会町、わたらいセブンマウンテン 並びに神岳(かみがたけ)のヤマビルの事ども |
2021/11/14 |
1 |
山歩き |
三重県 |
相澤山(そうたくさん)~尾張本宮山(おわりほんぐうさん、本宮山)292.9m~信貴山(しぎさん)/大縣神社の参道で登る尾張本宮山!相澤山に寄り道!信貴山へ周回し朱塗りの多宝塔を見よ! |
2021/11/13 |
1 |
山歩き |
愛知県 |
八坂山(やさかやま)~大谷山(おおたにやま)~鬼飛山(おにとびやま)291m/眺望全てよし!八坂山の城跡!大谷山の八十八ヶ所模写霊場!鬼飛山の桃太郎伝説!雄鳥川(おんどりがわ)のワイルドな渡渉で〆る! |
2021/10/30 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
大沼山(おおぬまやま)1179.9m並びに点名:丸山(1149.2m)敗退 長野県天龍村・愛知県豊根村県境 山から考える事ども |
2021/10/24 |
1 |
藪歩き |
長野県 |
カナクズ山 160.1m/珍名山のカナクズ山に絶景あり!! |
2021/10/17 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
三等三角点:中村(なかむら)288m~本陣山城址(ほんじんやまじょうし)、本陣山/みたけの森の散策! 本陣山城址の展望台で眺望満喫! |
2021/10/17 |
1 |
ハイキング・トレッキング |
岐阜県 |
土田城跡、土田山(どたやま)172m~四等三角点:塩/可児川の渓谷美!旧東山道歩き!遊歩道という名の登山道をたどり頂へ!通行禁止のルートに注意! |
2021/10/10 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
宝積寺山(ほうしゃくじやま)141.5m/謎多き山で発見!知られざる展望岩! |
2021/09/20 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
東谷山(とうごくさん)198m/名古屋市の最高峰、東谷山登頂!志段味古墳群としだみ古墳群ミュージアムの見学! |
2021/08/29 |
2 |
山歩き |
愛知県 |
今城跡(いまじょうあと)152m、愛宕山/要素がコンパクトにつまった戦国時代の城跡!駐車場に注意! |
2021/08/22 |
1 |
ハイキング・トレッキング |
岐阜県 |
明智城(あけちじょう、長山城)跡~三等三角点:羽崎(はざき)175.17m/明智光秀公ゆかりの地を歩く |
2021/08/21 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
横山展望台~横山(よこやま)203.2m 志摩半島、近畿自然歩道。人気スポットで人出にびっくり |
2021/08/08 |
1 |
ハイキング・トレッキング |
三重県 |
大洞池(おおぼらいけ)~四等三角点:平野(ひらの)224.4m/エメラルドグリーンに輝く大洞池の散策と三角点探し?! |
2021/08/08 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
米田富士(よねだふじ、愛宕山)~三等三角点:上米田(かみよねだ)293.4m/川辺町のご当地富士、米田富士に登頂!!その先も道あります&展望あります!! |
2021/07/25 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
二ツ森山(ふたつもりやま、西峰)1223.5m~東峰、展望台/二ツ森フォレストパーク登山口よりスピード登頂!!美しい森と眺望の山に乾杯!! |
2021/07/18 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
見行山(けんぎょうざん)905m/福地いろどりむら登山口から見行山にスピード登頂!山頂からの(ほぼ)360度の展望に感激!!天気の良い日にどうぞ! |
2021/07/11 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
尾崎三峰山(おざきみつみねやま、三峰山)245m/各務原アルプスで満開のクチナシの花に出合う |
2021/06/20 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
梨割山(なしわりやま)278.1m/富加町の最高峰登頂と歴史探訪! |
2021/06/13 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
尾崎権現山(おざきごんげんやま)207.8m/知らない人もいる?展望台からの眺望! |
2021/05/30 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
ヨバリガネ(568m)~点名:本洞(ほんぼら)909.7m ~武節城址 付り:「こんなに楽しい愛知の130山」の書誌的変遷 |
2021/05/23 |
1 |
藪歩き |
愛知県 |
権現山(ごんげんやま)(大久後)(おおくご)591m。送電線巡視路から点名:細山(ほそやま)528.95m ~中山道十三峠へ周回。 付;権現山は苅安城跡 |
2021/04/25 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
730m~点名:進退(しんたい)690.2m(岐阜県加茂郡八百津町主要地方道多治見白川線沿い)
付:県道西側、708mピーク。 余談:新しい形式の三角点について |
2021/03/15 |
1 |
藪歩き |
岐阜県 |
船山(ふなやま)1479.4m/静かな雪山でバックカントリースキー!伐採地からの展望良し!滑りはナンジャこりゃ?! |
2021/01/28 |
1 |
山スキー・バックカントリスキー |
岐阜県 |
諏訪ヶ峯(すわがね)732.1m(正式名称:鶴岡山(つるおかやま))織田軍の陣城(岐阜県恵那市明智町)
付:「東濃の山」東濃教育事務所学校教育課/編 ききょう出版 1984.3 所載の山名簿 |
2021/01/11 |
1 |
山歩き |
岐阜県 |
滑り台エリアの滑降・乗鞍岳の標高:2740mピーク周辺の山スキー・バックカントリー/Mt.乗鞍スノーリゾート・かもしかリフト終点(ツアーコース入口)より往復 |
2021/01/06 |
1 |
山スキー・バックカントリスキー |
長野県 |