登山レポート一覧【カテゴリ:2023年】

初期表示順は行動開始日です。表ラベルの「▲」「▼」ボタン(並べ替え)で表示順を変更できます。「表示順リセット」ボタンを押すと初期表示順に戻ります。

山行名行動
開始日


/
山行
形態
都道府県
・国
田峯城址 (だみね) 387m・高野山(たかのやま)453.5m・天神山(てんじんやま)578m 愛知県の里山(愛知県北設楽郡設楽町田峯) 並びに:「トレッキング愛知680」トレッキング愛知/著・発行 2017.6 のこと 2023/05/21 1 藪歩き 愛知県
4等点名:瀬倉 (せくら) 860.5m(岐阜県揖斐川町日坂)奥美濃 併せて:沖允人(おきまさと)・著 「奥美濃の山旅」のこと 2023/04/10 1 藪歩き 岐阜県
城ヶ峰(しろがみね)288m~三等三角点:石谷~展望岩/展望岩からの絶景は必見!!山名の読みは「しろがみね」でっす。ハイ!! 2023/04/01 1 山歩き 岐阜県
猪高緑地・親鸞山(しんらんやま)111.6m~ロバの背山~四等三角点:根岳(鷹住山)~おんか山/名古屋市で2番目に高い山ってご存知でした? 2023/03/19 1 山歩き 愛知県
どんぐり山~槍どんぐり山~前どんぐり山~向山~向前山/地元ガイドさんと歩く各務原アルプスどんぐり三山+向山、向前山 2023/03/04 1 山歩き 岐阜県
仲仙寺山(ちゅうせんじさん)388.3m(滋賀県高島市マキノ町)野坂山地南部 2023/02/12 1 山歩き 滋賀県
高根山~丸根山~三等三角点:玉ヶ峰(たまがみね)221m/定光寺自然休養林で駅前登山!!ヌートリアにビックリ!!展望塔は最大の見どころ!! 2023/02/11 1 山歩き 愛知県
秋葉山(あきばさん、あきばやま)468.7m;または「柳島山」(岐阜県関市武芸川町谷口寺尾) 付:大垣山岳協会「美濃の三角点全点踏査の記録」のこと 2023/01/09 1 藪歩き 岐阜県
方月山(ほうづきやま)446m~四等三角点:日向山 481m~妻木富士/多治見6名山とご当地富士に登頂!展望小屋からの景色を楽しもう! 2023/01/06 1 藪歩き 岐阜県

スポンサーリンク

© 2012 - 2021 yamania.net